学校行事

学校日誌

朝 運動会:朝のはじまり編

 5月28日(土)朝の準備~児童登校

 昨晩雨が降ったため,当日の朝やるべきことを含め準備をしました。例年どおり,北のおやじ会の方にはその作業や交通整理をしていただきました。そして,もう恒例となったおやじ会によるあいさつ運動です。普段よりも大きな声で「おはようございます」と言う児童が目立ちました。運動会に向けたやる気もあるようでした。

 そして,PTA執行部が受付,検温等の仕事をしてくださいました。

     

  

  

  

  

お知らせ 運動会を行います

 5月28日(土)

 予定どおり運動会を行います。

 じどうのみなさんは,いつもどおり こうつうあんぜんにきをつけて とうこうしてください。

 参観者の方は,既にご案内のとおり検温と体調確認をした上で「健康観察カード」をお持ちになって,東門付近の受付ゲートにお越しください。

    

了解 高学年の力(運動会前日準備)

 5月27日(金)6校時

 直前まで心配でしたが,活動時間直前に雨があがり,6・5年生と教職員でほぼ計画どおりの準備ができました。児童は係ごとに分かれて,担当者の指示を受けながら仕事をしました。お陰様で明日は気持ちよい朝が迎えられそうです。高学年のみなさん,ご苦労さまでした。

   

   

   

お知らせ (お礼)農園の準備ができました

 5月25日(水)放課後

 農業ボランティアの駒場様と齋藤様が校舎北側の農園を耕し,肥料をまいて畝づくりをしてくださいました。さらに,マルチまで張っていつでも児童が活動できるようにと整えてくださいました。

 お忙しい中,都合をつけて学校のためにそして児童のためにお力添えいただき,ありがとうございました。

  

  

キラキラ 運動会全体練習3

 5月25日(水)2校時

 全児童が校庭で応援の仕方について練習しました。応援団以外は声を出さないのでペットボトルを使います。その打ち方や姿勢についても確認しました。応援団の児童は練習の成果が出ています。あとは本番を待つのみという感じです。当日は迫力ある雰囲気になると思います。

 本日,運動会プログラムを配付しましたので,ご確認ください。スローガンは「今こそ団結!力を合わせてみんなで勝利を!」です。