日誌

日誌

図書委員主催 恋愛本バトンリレー開催

本日から3月14日まで、恋愛本バトンリレーイベントを行っています。

図書委員おすすめ恋愛本の表紙を隠し、キャッチコピーだけをかいた本を用意しています。

中身は、物語もあれば、名言、雑学など、様々なジャンルの恋愛本です。

直感で、借りたい本を選んでください。

返却するときに一言感想を書いてくれた人には、ささやかなプレゼントを用意しています。

本をバトンに、たくさん感想をつなげていきましょう!

また、期間中は、恋みくじも用意して、お待ちしています。

  

体育・スポーツ 夏の甲子園大会優勝投手 小宅雅己さん 来校

本校の卒業生で、第105回全国高校野球選手権記念大会の優勝投手小宅雅己さん(慶応義塾高等学校)が来校してくれました。

懐かしい学び舎や恩師との時間を過ごすとともに、野球部の生徒にメッセージを送ってくれました。

野球部の生徒にとって、テレビの中で見たことのある甲子園優勝投手からのメッセージに感動していました。

  

音楽 1年生ふれあい文化教室を実施しました

 1月29日(月)と30日(火)の2日間、1年生を対象に「ふれあい文化教室」を実施しました。今回は、日本の伝統楽器である箏や三味線、尺八の鑑賞や体験を通して、我が国の伝統文化と伝統音楽に親しもうとする心情を育てることを目的として、箏演奏家の和久文子先生、若杉空先生、尺八演奏家の福田智久山先生をお迎えしました。最初に和久先生から琴についての説明を聞き、箏、三味線、尺八による「六段の調べ」を鑑賞しました。その後、生徒は箏の体験を行い、わずかな時間に「さくら」が演奏できるようになりました。また後半は福田先生から尺八についての説明を聞き、様々な大きさの尺八の音色の違いを感じ取っていました。多くの生徒が初めて体験する箏の演奏でしたが、先生方の丁寧なご指導と友人との教え合いで、伝統楽器や伝統音楽への興味関心を高めることができました。