2016年6月の記事一覧 2016年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (3) 2019年9月 (3) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (1) 2019年2月 (4) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (2) 2018年2月 (1) 2018年1月 (4) 2017年12月 (2) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (3) 2017年6月 (3) 2017年5月 (2) 2017年4月 (2) 2017年3月 (0) 2017年2月 (1) 2017年1月 (2) 2016年12月 (0) 2016年11月 (2) 2016年10月 (2) 2016年9月 (2) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (6) 2016年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【保健室】歯みがきてぃーちゃー登場 投稿日時 : 2016/06/22 田原小学校管理者 カテゴリ: 健康給食委員(5・6年生)が、1・2年生の歯みがき指導を行いました。今日は、6年生の白衣を着たてぃーちゃーが2年生の教室に行き、ていねいに歯のみがき方を説明しました。白衣がとても似合っていて2年生は大うけでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【保健室】ブラッシング指導(1年生) 投稿日時 : 2016/06/17 田原小学校管理者 カテゴリ: 今日は1年生19人が参加しました。歯みがきをしてきれいになったはずなのに、歯は真っ赤でした。特に、奥歯と前歯の根元(歯ぐき近く)が赤いようです。これは多くの人に当てはまりますので、皆さんも注意して磨いてくださいね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【保健室】歯と口の健康週間「標語の部 入選!」 投稿日時 : 2016/06/13 田原小学校管理者 カテゴリ: 宇都宮市の「歯と口の健康週間 標語の部」に入選しました! 「歯並びの でこぼこ道も ていねいに」 6年 小林奏太 「みがいたよ はのうらすきまも ピッカピカ」 2年 佐藤魁斗 「はみがきは よいはをまもる ヒーローだ」 3年 小湊一平 「丈夫な歯 未来の自分へ 届けよう」 6年 大森加奈子 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【保健室】歯と口の健康週間(ブラッシング指導) 投稿日時 : 2016/06/13 田原小学校管理者 カテゴリ: 簡単なようで上手に磨くにはコツがいるブラッシング。今日から昼休みの時間を使って個別のブラッシング指導が始まりました。ここでもボランティアさんが大活躍です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 【保健室】 第2回 姿勢の日 投稿日時 : 2016/06/10 田原小学校管理者 カテゴリ: よい姿勢で生活することができるように、月1回(毎月10日)、姿勢について考える機会を設けています。 ご家庭でも、学習をするとき、食事をするときなど、正しい姿勢について、確認していただけると幸いです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 12 »
【保健室】歯みがきてぃーちゃー登場 投稿日時 : 2016/06/22 田原小学校管理者 カテゴリ: 健康給食委員(5・6年生)が、1・2年生の歯みがき指導を行いました。今日は、6年生の白衣を着たてぃーちゃーが2年生の教室に行き、ていねいに歯のみがき方を説明しました。白衣がとても似合っていて2年生は大うけでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【保健室】ブラッシング指導(1年生) 投稿日時 : 2016/06/17 田原小学校管理者 カテゴリ: 今日は1年生19人が参加しました。歯みがきをしてきれいになったはずなのに、歯は真っ赤でした。特に、奥歯と前歯の根元(歯ぐき近く)が赤いようです。これは多くの人に当てはまりますので、皆さんも注意して磨いてくださいね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【保健室】歯と口の健康週間「標語の部 入選!」 投稿日時 : 2016/06/13 田原小学校管理者 カテゴリ: 宇都宮市の「歯と口の健康週間 標語の部」に入選しました! 「歯並びの でこぼこ道も ていねいに」 6年 小林奏太 「みがいたよ はのうらすきまも ピッカピカ」 2年 佐藤魁斗 「はみがきは よいはをまもる ヒーローだ」 3年 小湊一平 「丈夫な歯 未来の自分へ 届けよう」 6年 大森加奈子 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【保健室】歯と口の健康週間(ブラッシング指導) 投稿日時 : 2016/06/13 田原小学校管理者 カテゴリ: 簡単なようで上手に磨くにはコツがいるブラッシング。今日から昼休みの時間を使って個別のブラッシング指導が始まりました。ここでもボランティアさんが大活躍です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
【保健室】 第2回 姿勢の日 投稿日時 : 2016/06/10 田原小学校管理者 カテゴリ: よい姿勢で生活することができるように、月1回(毎月10日)、姿勢について考える機会を設けています。 ご家庭でも、学習をするとき、食事をするときなど、正しい姿勢について、確認していただけると幸いです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}