ちょこボラ隊 活動のようす
【ボラ】第9回読み聞かせ(最終)
今日は,読み聞かせの今年度最終日でした。
一年間,子供たちは月一回の読み聞かせの日を毎回楽しみにしていました。
いろいろな本に出会い,読書の楽しさを知り,心が動く体験をたくさんしたことと思います。
10名の読み聞かせボラの皆様,1年間たいへんお世話になりました。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
一年間,子供たちは月一回の読み聞かせの日を毎回楽しみにしていました。
いろいろな本に出会い,読書の楽しさを知り,心が動く体験をたくさんしたことと思います。
10名の読み聞かせボラの皆様,1年間たいへんお世話になりました。
次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【ボラ】第8回読み聞かせ
年が明けて最初の読み聞かせが今日でした。
とても寒い朝でしたが,9名のボランティアの皆さんが各教室で,いつも通りの楽しい読み聞かせをしてくださいました。
今年度の読み聞かせは,来月あと一回です。みんな,次回も楽しみにしています。




とても寒い朝でしたが,9名のボランティアの皆さんが各教室で,いつも通りの楽しい読み聞かせをしてくださいました。
今年度の読み聞かせは,来月あと一回です。みんな,次回も楽しみにしています。
【ボラ】ミシンボランティア6年
本日の家庭科の授業にも,ミシンボランティアの4名の皆さんが子供たちの支援に来てくださいました。子供たちの作業効率はどんどん上がっています。


【ボラ】教育支援者表彰 藤田様・中澤様
第12回うつのみや人づくりフォーラムにて,本校で食農体験や稲作学習の講師としてお世話になっている藤田様・中澤様が表彰を受けられました。
これは,長年にわたり,子供たちの健全育成のためにご尽力くださっている教育支援者の皆様に感謝状を贈呈する表彰です。
藤田様,中澤様,たいへんおめでとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。


これは,長年にわたり,子供たちの健全育成のためにご尽力くださっている教育支援者の皆様に感謝状を贈呈する表彰です。
藤田様,中澤様,たいへんおめでとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
【ボラ】ミシンボランティア6年
家庭科のミシンを使用する単元では,裁縫やミシンの操作などで個別の支援が必要となるため,ボランティアの方々の応援はたいへん助かります。
今年度もいよいよミシンのボランティアの方の力をお借りする場面が出てきました。今後も5・6年生でたくさんお世話になります。


今年度もいよいよミシンのボランティアの方の力をお借りする場面が出てきました。今後も5・6年生でたくさんお世話になります。