2019年9月の記事一覧 2019年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 平成27年度児童の活動記録 平成28年度児童の活動記録 平成29年度児童の活動記録 平成30年度児童の活動記録 令和元年度児童の活動記録 令和2年度児童の活動記録 アーカイブ 2025年6月 (44) 2025年5月 (31) 2025年4月 (31) 2025年3月 (35) 2025年2月 (34) 2025年1月 (25) 2024年12月 (23) 2024年11月 (22) 2024年10月 (19) 2024年9月 (12) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (23) 2024年5月 (7) 2024年4月 (6) 2024年3月 (3) 2024年2月 (7) 2024年1月 (11) 2023年12月 (12) 2023年11月 (9) 2023年10月 (15) 2023年9月 (5) 2023年8月 (2) 2023年7月 (5) 2023年6月 (9) 2023年5月 (15) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (3) 2022年12月 (2) 2022年11月 (1) 2022年10月 (6) 2022年9月 (8) 2022年8月 (0) 2022年7月 (5) 2022年6月 (8) 2022年5月 (9) 2022年4月 (6) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (4) 2021年10月 (1) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (7) 2021年4月 (1) 2021年3月 (2) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (4) 2020年10月 (3) 2020年9月 (9) 2020年8月 (1) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (6) 2020年1月 (5) 2019年12月 (12) 2019年11月 (7) 2019年10月 (15) 2019年9月 (18) 2019年8月 (1) 2019年7月 (9) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (6) 2019年3月 (19) 2019年2月 (25) 2019年1月 (17) 2018年12月 (34) 2018年11月 (28) 2018年10月 (54) 2018年9月 (49) 2018年8月 (5) 2018年7月 (25) 2018年6月 (41) 2018年5月 (41) 2018年4月 (28) 2018年3月 (19) 2018年2月 (31) 2018年1月 (26) 2017年12月 (37) 2017年11月 (30) 2017年10月 (51) 2017年9月 (39) 2017年8月 (7) 2017年7月 (23) 2017年6月 (28) 2017年5月 (25) 2017年4月 (21) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (3) 2016年12月 (4) 2016年11月 (5) 2016年10月 (8) 2016年9月 (6) 2016年8月 (3) 2016年7月 (5) 2016年6月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 伝統文化に学ぶ!6年・茶の湯体験 投稿日時 : 2019/09/10 田原西小学校管理者 カテゴリ:今日の出来事 茶の湯体験教室に講師の藤井茂子先生とお弟子さん5名が来校しました。ランチルームに畳を敷き,床の間も作って本格的な体験です。緊張した面持ちの6年生…やるのはもちろん,見るのも初めてでしょうか?まずは代表児童が体験,隣を見ながら慎重に次の所作を選びます…その後,グループに分かれて実際にお点前を体験です。苦くても我慢して,「美味しい」とほめてあげる!大切な心が学べた体験教室でした。最後に「子どもたちがとても立派だ」とほめていただきました。朝早くから準備等ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 101112131415161718 »
伝統文化に学ぶ!6年・茶の湯体験 投稿日時 : 2019/09/10 田原西小学校管理者 カテゴリ:今日の出来事 茶の湯体験教室に講師の藤井茂子先生とお弟子さん5名が来校しました。ランチルームに畳を敷き,床の間も作って本格的な体験です。緊張した面持ちの6年生…やるのはもちろん,見るのも初めてでしょうか?まずは代表児童が体験,隣を見ながら慎重に次の所作を選びます…その後,グループに分かれて実際にお点前を体験です。苦くても我慢して,「美味しい」とほめてあげる!大切な心が学べた体験教室でした。最後に「子どもたちがとても立派だ」とほめていただきました。朝早くから準備等ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}