ブログ

3年生 社会科 調べ学習

11月12日(水) 3校時

 3年生が社会科の学習で,校内の消防施設調べを行いました。

 グループに分かれて校内を探索して,各自持参した校内地図に見つけた消防に関する物の名前を書き込んでいました。子供たちが真っ先に見つけたのは,廊下の隅に置いてある消火器です。そのほか,消火栓,煙探知機,防火扉,防火シャッターなどを夢中になって探していました。1時間では回りきれなかったので,後日あと1時間探索することを担任の先生が伝えると,子供たちから「やったー!」と歓声があがりました。今日は,防火シャッターに気付かなかった児童もいたので,次回に備えて,探すためのヒントを全体で共有しました。子供たちから出てきたヒントは,「黄色と黒のしましま」です。次回の活動では,子供たちは何を発見して,どんなことに気付くのでしょうか。子供たち同士の情報共有が楽しみです。