ブログ

1年生「あきのおもちゃをつくろう」

 1年生の生活科で「あきのおもちゃをつくろう」の授業をしました。事前に子供たちは秋の木の実や落ち葉を集め,どんなおもちゃを作るか,想像を巡らせ楽しみにしていました。

 地域の坂本さんを学習ボランティアにお迎えし,子供たちは作り方を教えてもらったり,作るのを手伝ってもらったりしました。また,坂本さんには今回たくさんの木の実も持ってきていただきました。ありがとうございました。

 まずは,坂本さんからおもちゃをいくつか紹介してもらい、いよいよおもちゃ作り開始です。けん玉をつくったり,お人形を作ったり,音の鳴るおもちゃを作ったりと2時間授業があっという間に終わってしまうほど,子供たちは集中して取り組んでいました。