文字
背景
行間
ブログ
3年生 総合的な学習の時間「やさしさたんけんたい」
2月12日(水)
3年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる福祉について校内の「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」探しをしていました。体育館入り口のスロープ,職員室のコンセントの危険防止のカバー,低学年児童向けの掲示物のルビ振りなど発見したことを積極的に情報交換する姿もみられました。また,「学校には結構段差がある。」「点字ブロックはないみたい。」と校内のバリアフリーに関する課題となる点についての気付きも子供たちから出てきました。子供たちの視点の鋭さに感心しました。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
3
9
4
7
7
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校