ブログ

いじめゼロ集会

9月19日(金)

 今月は「いじめゼロ月間」です。今朝は,体育館で4・5・6年生の運営委員による「いじめゼロ集会」が行われました。

 学校生活の中や放課後に子供たちの身の回りで起こりうることを題材に,寸劇とクイズで「相手を思いやる言葉掛け」についての啓発を行いました。夏休み明けから準備と練習をしてきた成果を発揮することができました。

 児童指導主任からは,様々な場での具体的な声の掛け方や言葉遣いのアドバイスとふわふわ言葉推奨の話がありました。

 田西っ子プライドには「思いやる心」がうたわれています。児童一人一人が互いに思いやりの心を忘れずに,自分のことと同じように周りの友達のことも大切にできる田西っ子でいてほしいと思います。