文字
背景
行間
夏休み前日
7月18日(金)
いよいよ明日から8月28日(木)まで長い夏休みが始まります。子供たちは,今日も元気いっぱいに登校してきました。
【1年生 プール納め】
学校のプールにもすっかり慣れました。今日はプール納めということで,いつもより長めの自由時間があり,水にもぐったり泳いだりとプールでの活動をのびのびと楽しんでいました。
【2年生 宝探し】
2班に分かれて,折り紙で作った「宝」を探すゲームをしていました。制限時間は5分間。教室内のあちらこちらを真剣な表情で見渡し,探していました。見つけた時にはみんな満面の笑顔。とても楽しそうな宝探しでした。
【3年生 アスレチック】
担当のグループが考えたアスレチックをクラスみんなでチャレンジしました。綱のぼり,平均台,玉入れなどがあり,誰もが体を思いきり動かして楽しんでいました。
【4年生 お楽しみ会】
「お化け宝探し」「もぐらたたきゲーム」「ダンス」の3ブースに分かれてそれぞれの班が準備したイベントを楽しみました。各グループとも,友達を楽しませようと工夫を凝らしていて,それぞれのよさを労い合っている姿に感心しました。
【5年生 お楽しみ会】
7月9日(水)に実施したポイントラリーで,各ブース担当としてゲームを盛り上げた5年生は,今日は自分たちでそのゲームを楽しんでいました。ゲーム担当として盛り上げるときも,自分たちで楽しむときも,5年生はいつでも全力投球!エネルギッシュな姿は,見ている側もとても晴れ晴れとした気持ちになります。
【6年生 給食】
6年生は,4時間目にプール納めをしました。6年間慣れ親しんだプール。きっとたくさんの忘れられない思い出があることでしょう。
給食の時間に6年生の教室に行くと,お話給食の動画を見ながら,「にぎやかうどん」をおいしそうに食べていました。
明日から子供たちが待ちに待った夏休みが始まります。思いきり遊んだり,夏休みならではのチャレンジをしたり,子供たちが思い出いっぱいの夏休みを過ごすことを願い,8月29日に元気いっぱいの子供たちに会うことを楽しみにしています。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校