文字
背景
行間
ブログ
なわとびで健康アップを!
今日は全校運動ではつらつの時間に縦割り班でなわとびを行いました。
6年生の運動委員会の児童が見本を見せながら,二重とびを上手に跳べるようにする方法を学びました。
ポイントは普通の跳び方で30秒間に60回跳べるように練習すること!
これが出来れば手首だけで縄を回せるようになり,自然と二重とびができるようになっているはずです。

インフルエンザが流行り始めたところですが,身体を鍛えてウィルスに負けないようにすることが大切です。
冬休み中もなわとび検定表を見ながら練習に取り組んでほしいと思います。
各学年の検定表はこちら
なわとび検定カード(1・2年).pdf
なわとび検定カード(3・4年).pdf
なわとび検定カード(5・6年).pdf
6年生の運動委員会の児童が見本を見せながら,二重とびを上手に跳べるようにする方法を学びました。
ポイントは普通の跳び方で30秒間に60回跳べるように練習すること!
これが出来れば手首だけで縄を回せるようになり,自然と二重とびができるようになっているはずです。
インフルエンザが流行り始めたところですが,身体を鍛えてウィルスに負けないようにすることが大切です。
冬休み中もなわとび検定表を見ながら練習に取り組んでほしいと思います。
各学年の検定表はこちら
なわとび検定カード(1・2年).pdf
なわとび検定カード(3・4年).pdf
なわとび検定カード(5・6年).pdf
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
3
9
2
5
0
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校