2年生

2年生

2年生 学級活動

 2年生も残りわずかとなった子どもたちです。3月21日から23日の3日間,3年生に進級した時のクラスがえに向けて,違うクラスの友達と遊ぶ時間を設けてきました。自己紹介ゲームやなんでもバスケット,もうじゅうがりなどのゲームを通して,友達の輪を広げてきました。教室に戻ってきた子どもたちからは「楽しかったよ」「新しい友達の名前を覚えてきたよ」などの声が聞こえてきました。2年生の思い出も大切に。3年生でも大きく羽ばたいていってね!
   

2年生 図工「カッターナイフタワー」

 今日も元気な2年生です。しかし,この図工の「カッターナイフタワー」では,真剣そのものです。初めて使うカッターナイフを慎重に動かしています。カッターナイフを使って,窓を切り抜きます。三角や四角の窓を開けたり,扉やベランダを作ったり,一人一人が工夫してタワーを作っていきます。中には,ウォータースライダーをつけたり,タワーとタワーを組み合わたりして大作を作り上げる子どもたちもいました。作り上げたタワーをみんなで楽しそうに見せ合って,大満足の子どもたちでした。
       

2年生 交流給食(3組)

 給食に野菜や果物を届けてくださっている生産者の方と交流給食を行いました。おいしい野菜を作ってくださっている生産者の方と一緒に給食を食べられることに、子どもたちは大喜びです。食後は、生産者の方へ「好きな野菜は何ですか。」「おいしい野菜を作るこつは何ですか。」などと質問しました。質問の答えを聞くたびに、子どもたちは嬉しそうに反応していました。
 楽しい時間は、あっという間に過ぎ、最後は、お礼の手紙と感謝の言葉を送りました。「これからもがんばって給食食べるんだ。」「野菜が大好きになったよ。」と笑顔があふれる子どもたちでした。
     

2年生 人形劇鑑賞

 12月15日(水),たからぎまみーずによる人形劇を鑑賞しました。
 毎年,1・2年生が鑑賞している劇で,今年も子どもたちはとても楽しみにしていました。
 わくわくしながら体育館へ入場すると,始めに「にんじゃりばんばん」の曲に合わせた指人形のダンスを見せていただきました。曲に合わせてリズミカルに踊る指人形に子どもたちは大喜びでした。
 次に,「ならなしとりのお話」の人形劇を見せていただきました。楽しい場面で笑ったり,話の展開
にはらはらしたりと,真剣に人形劇を見ていました。
     
 毎年違う楽しい劇を見せていただきました。たからぎまみーずの皆さん,2年間大変お世話にになりました。ありがとうございました。これからも楽しい劇をよろしくお願いします。

2年生 学校開放授業参観(12月3日秋祭り)

 12月3日(土)子どもたちが待ちに待った学校開放授業参観での秋まつりがやってきました。子どもたちは,お家の方に招待状を渡し,朝からそわそわした様子でお店の準備を行いました。当日は,子どもたちもお客さんになってお店を回りました。どのお店に行こうか,迷いながらも笑顔がはじけていました。
       
 終わりの会では,お家の方に歌のプレゼントをしました。1組は「にんげんっていいな」,2組は「世界がひとつになるまで」,3組は「Believe」を歌いました。
 3時間目は,音楽集会でした。「こぐまの二月」を3つのパートに分かれて,鍵盤ハーモニカで演奏しました。「あえてよかった」を2つのパートに分かれて歌ったり,鍵盤ハーモニカの演奏に合わせて,手拍子を打ったりしました。
 
 1日を終えた子どもたちは,「今日は楽しかった」と満足そうでした。