文字
背景
行間
						1年生
					
	
	1年生
1年生 たくさん花を咲かせて
						 生活科で初めて育てたアサガオが,つゆの雨の朝に,美しい花を咲かせていました。毎日いっしょうけんめいに水をあげたり,話しかけたりして世話をしてきました。もっともっとさいてくれるといいですね。
 
  
  
 
夏休みには,おうちにもって帰ってもらいます。大切に育ててください。
										夏休みには,おうちにもって帰ってもらいます。大切に育ててください。
1年生 けんこうのもりへいったよ
生活科「けんこうのもりであそぼう」の学習で,けんこうのもりへ行ってきました。子どもたちは,グループごとに遊びを考えて「虫取り」や「おにごっこ」,「かくれんぼ」などをして楽しい時間を過ごしました。また,いろいろな形や色をしたきのこを見つけたり,あじさいの花を触ったりと,森の自然に親しむことができました。
1年生 さつまいものなえをうえよう
5月26日の生活科の時間にさつまいもの苗を植えました。うねに1人1本ずつ,苗を斜めに傾けて,慎重に植えていました。小さな手の中に握られた苗を宝物のように扱う姿が見られました。
 「秋には,どんなさつまいもが収穫できるのかな」と子どもたちの楽しみがいっぱい詰まった1時間になりました。
 毎朝,熱心に水やりに励んでいます。子どもたちの思いが届いたのか,葉も大きくなってきました。
1年生 学校たんけん
生活科で学校たんけんをしました。第2理科室にある人体模型を見て「こわ~い」と驚いている子や,家庭科室でフライパンを発見して「何に使うのかな」と不思議に思っている子がいました。子どもたちは,この学校たんけんでたくさんの発見をしてきました。それぞれのお子さんが見つけた大きな発見について,ぜひ聞いてみてください。
これからの学校生活がますます楽しくなるような予感がします♪
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			4		
			
			7		
			
			1		
			
			1		
			
			9		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト