Topics

宝木中での出来事

NEW 地域協議会①を実施しました。

 5月16日(木)地域協議会①を実施しました。
 役員の紹介から始まり、今年度の活動計画などの説明がありました。また、会議では活発な意見交換がなされました。地域と学校が協働で生徒の健全育成をしていくために様々な活動を予定しています。
 防災教室(かまどベンチを利用した焼き芋)や地域のお祭りのボランティアなど地域の方と生徒の交流が計画されています。
 本日はお忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
 

NEW 3年保護者会を実施しました。

 5月16日(木)3学年保護者会を行いました。
 6月14日(金)より始まる修学旅行の注意点などを添乗員さん、学年主任が説明しました。また、学習、生活、進路についての話が学年の先生方から説明がありました。
 お忙しい中、学校に足を運んでくださった保護者の皆さんありがとうございました。

 
 
 

NEW 小中合同あいさつ運動・西が岡小を行いました。

 5月16日(木)小中合同あいさつ運動・西が岡小を行いました。
小雨が降る中でしたが、小学生と一緒に「おはようございます」と大きな声であいさつを交わしました。小学生の児童と「〇〇ちゃん、おはよう」と手を取ったり、ハイタッチをしたりしていました。朝から心温まる良い光景が見られました。その様子を画像で紹介します。
 

 

 

NEW アゲハ蝶観察記②

 5月14日(火)昨日、ホームページで〇〇観察記①を紹介したら本日多くの生徒が、職員室わきに見に来てくれました。
 幼虫を見つけると「わあ!」と声を上げる生徒や「これ、擬態ですね。」と言ってくる生徒がいたりと、関心を持ってくれている生徒がいました。
 となりに絵本も置きましたので、それを参考に観察してください。先生方も一緒に観察してくれています。
 


先生方も興味津々です。