本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
宝木中での出来事
冒険活動教室
9月29日(水)、1年生が冒険活動教室を実施しています。
天候にも恵まれ、元気に学校を出発しました。
駐車場からセンターハウスまで歩きます
入所式
午前の選択活動の準備をしています
カヌー
準備ができたら、近くの川に行きます。
釣り
竿や仕掛けも自分でつくります。
マウンテンバイク
活動センター内を走り回ります。
アドベンチャーゲーム
吊り橋の上まで、2本のロープで登ります。
昼食
センター内の食堂で食べます。
午後の活動に向けて、エネルギー・チャージ!
学校だより9月号
宝木中学校だより9月号を発行しました。
【9月号の記事】
・生徒会選挙・立会演説会
・自主学習ノート
・総合体育大会
※ カラーで見ることができます。ぜひ、ご覧ください。
※ 「宝木中だより」は、「各種たより」からもご覧いただけます。
カレンダーを更新しました
カレンダーを更新しました
9月から3月のカレンダーの内容を更新しました。
B日課や授業変更についても確認できます。
※スマートフォンの画面の場合、下にスクロールしていくとカレンダーが出てきます。
または、下のリンクをお使いください。
カレンダーのリンク
https://www.ueis.ed.jp/school/takaragi-j/calendars/calendars/index/?frame_id=105&style=largemonthly
をクリック→大きくなります。
いじめゼロ集会
9月22日(水)生徒会朝会(校内放送)で「いじめゼロ集会」を行い、
●いじめへの意識を高める呼びかけ、
●意識してほしいポイント
について、生徒会役員と一緒に考えました。
そして最後には、放送室とそれぞれの教室で、大きな声で「いじめゼロ宣言」を行い、一人一人が「やめる勇気」「はなす勇気」「認める勇気」「止める勇気」をもって生活をすることを誓いました。
「しない させない 許さない」、今日の気持ちを忘れずに!
いじめゼロ強調月間で意識してほしいポイント
「いじめゼロ宣言」
「やめる勇気」 「話す勇気」 「認める勇気」 「止める勇気」 「しない・負けない・許さない」
敬老の日&十五夜の給食
敬老の日と十五夜にちなんだ今日の給食は
「ごはん・さんまのゆずすだち煮・まごわやさしいサラダ・けんちん汁・月見ゼリー」です。
『まごわやさしい』は健康のために中学生の皆さんにもっと食べてほしい食品で、それが入ったサラダです。
けんちん汁は栃木県では昔から十五夜で食べられていました。
美しい月を見ながら秋の収穫に感謝する行事ですね。
今晩はお月様は見られるでしょうか・・・?
祝 24,000,000アクセス R7.10.9
祝 23,000,000アクセス R7.8.20
祝 22,000,000アクセス R7.6.18
祝 21,000,000アクセス R7.5.10
祝 20,000,000アクセス R7.3.11
祝 16,000,000アクセス R6.4.30
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |