Topics

宝木中での出来事

宇河地区新人体育大会

10月15日(金)、宇河地区新人体育大会が始まりました。本日から、野球男女ソフトテニス、明日16日(土)から、サッカーバレーボール卓球陸上競技が始まります。

野球(県営本球場)
 対 晃陽中 2-9 惜敗 中盤まで、1点を争う接戦でした。
 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男女ソフトテニス
 本日(15日)は個人戦です。明日から団体戦が始まります。
 

2学期始業式

10月14日(木)、始業式を行いました。
生徒代表のことば
 各学年の代表が、これからの目標抱負を述べました。勉強や部活動への取組、積極的な姿勢、学習の質を上げる、学校生活で気を引き締めるなど、それぞれの思いがしっかりと伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校長式辞
 教育目標の中の、皆が「いきいきと」につなげるために、次の事を大切にしてほしいと話がありました。
・自分の事だけでなく、人のため、みんなのためを考えて行動。
・一人一人の良さを認め、互いに高めあうこと。
自分らしさを発揮しながら、協力して、物事にあたる。

気を引き締めて
・努力する2学期
・力をつける2学期
・高めあう2学期  
になるよう、協力していってほしいと思います。

 

1学期終業式

10月8日(金)終業式を行いました。
生徒代表のことば
 各学年の代表生徒が、1学期の振り返りとこれからの抱負を述べました。各教室でも、一人一人が自分の今までのことを振り返り、今後のことを考えることができたと思います。









学校長式辞
 校長先生からは、「自分の目標に向かって、どれだけ努力できかた」をこの機会にじっくりと振り返ってほしいという話がありました。1学期の振り返りを2学期に生かしてほしいと思います。
 

 

生徒会任命式、表彰式

10月8日(金)1学期終業式の前に、後期生徒会任命式、表彰式、、を行いました。
後期生徒会任命式
 一人一人に任命書が手渡されました。生徒会長の代表挨拶も頼もしく感じました。
 







表彰式
 宇河地区読書感想文コンクール、宮っ子心の教育表彰が行われました。受賞した皆さん、おめでとうございます。
宇河地区読書感想文コンクール









宮っ子心の教育表彰
 


 

秋の味覚

 “実りの秋” “食欲の秋”です。10月初日は「麦入りごはん・さばの辛味焼・豚肉と切干大根の炒め物・味噌汁」です。味噌汁にはなすが入っていて、旬を味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 


 学期末と始まりは、生徒たちが学校生活をより楽しみになるような献立を組みました。1学期末の本日は「キムたくごはん・五目玉子焼き・ごま酢あえ・肉団子のスープ・アセロラゼリー」です。