Topics

宝木中での出来事

生徒会役員選挙

 9月16日(金)後期生徒会役員選挙を行いました。今回は会長に2年生2名、副会長に2年生5名、1年生5名が立候補しました。立会演説会では、日頃感じていることや選挙公約について、どの候補者も堂々とした態度で発表し、これからの活躍に期待が持てる内容でした。また、教室で演説を聞いている生徒も、しっかりと顔を上げ、真剣な態度で聞いていました。とても立派でした。

 

 

     

 

 

   

 

学年朝会

9月14日(水)学年朝会を行いました。

1年生は、校庭で11月15日(火)から行われる冒険活動について、説明がありました。

 

2年生は、武道場にて今月26日(月)から行われる社会体験学習(宮チャレ)について、話がありました。

 

3年生は、体育館にて各クラスの学級委員長から、挨拶がありました。

 

生徒は、真剣な態度で、参加していました。

花壇整備

   9月12日(月)放課後に美化緑化委員が花壇整備を行いました。夏場に伸びた雑草を熱心に取り除き、きれいな花壇になりました。暑い中の活動お疲れさまでした。

  

宇河地区新人体育大会 1

 9月8日(木)河内総合運動公園ドリームプールかわちを会場に、宇河地区新人水泳競技大会が行われました。本校から出場した2年生は、400m個人メドレーで見事3位入賞を果たし、10月15日(土)に行われる県大会の出場権を獲得しました。

3位入賞おめでとうございます。

県大会での活躍も期待しています。