Topics

宝木中での出来事

スピードスケート県総合体育大会

 標記大会が12月2日(金)3日(土)と、日光霧降スケートセンターで行われ、本校からは個人で5名が参加しました。

   

優勝をはじめ、続々入賞を果たし、その結果、全員が長野県で行われる全国大会出場を果たしました!!おめでとうございます!!

小中合同あいさつ運動(西が岡小②)&避難訓練

   12月3日(金) 西が岡小にて、小中合同あいさつ運動を行いました。本校から参加した西が岡小出身の1年生は、小学生と一緒に元気なあいさつを交わし、交流を深めていました。

 

 

午後には避難訓練。不審者が校内に侵入したことを想定しての訓練です。

   

不審者が校内に侵入した場合、不審者がいる場所を特定するために「〇〇で緊急作業を行います」「緊急作業の場所が〇〇に移動しました」などと放送をしますので、ご来校の際にはご承知おきください。

 

生徒会朝会&お弁当の日の説明

 今朝は生徒会朝会とお弁当の日の説明がありました。

 生徒会朝会では後期の活動計画の説明がありました。自主的で活発な活動になるよう期待しています。また、明日はお弁当の日です。保護者の皆様、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

               

  

お弁当の日に関連した食の話

   11月 25日 (金)朝のLタイムを利用し、お弁当の日に関連させて、栄養教諭から食に関する話がありました。体に必要な栄養素と必要なエネルギー(カロリー)の話など、健康を守るための食事のとり方について詳しく説明がありました。教室で聞いていた3年生は、しっかりとした態度で聞いていました。