Topics

宝木中での出来事

NEW  生徒会役員立会演説会・選挙を行いました。

 10月2日(木)後期生徒会役員立会演説会・選挙を行いました。今回は会長に2年生1名、副会長に2年生2名、1年生2名が立候補しました。立会演説会では、どの候補者も堂々とした態度で発表しており立派でした。また、演説を聞いている生徒も真剣な態度で臨む姿が見られました。演説会後、宇都宮市からお借りした本物の選挙で使用している投票箱に、自分が選んだ候補者に一票を投じていました。
  

  

  

お知らせ 今日から10月、制服登校となります。

 10月1日(水)本日から制服登校となります。
 暑かった今年の夏、生徒の健康面を配慮して体育着登校としていました。
 猛烈な暑さが収まりつつありますので、本日より制服登校となります。上着の着用については個人の判断となりますので、保護者のアドバイスをお願いいたします。
 また、10月は「いじめゼロ強調月間」となっております。
「いじめは決して許しません。」黄色いリボンは決意のしるしです。
  

NEW いじめゼロ集会を行いました。

 10月1日(水)いじめゼロ集会をテレビ放送で行いました。
 今回のテーマは「SNSでのいじめ」について考えるでした。全校生徒に事前にとったアンケートの結果や,SNSでのいじめについての動画をもとにクラスで考える時間があり、『いじめは絶対に許されない』ことだと再確認することができました。

NEW 合唱コンクールの練習中【2,3年生】

 9月30日(火)文化祭・合唱コンクールが本格的に始まりました。各クラスとも指揮者やパートリーダーを中心に音程を確認しながら練習に励んでいます。放課後の練習では、各教室から美しい歌声が響いてきます。
 後ろからの写真、暗い写真もありますが、練習風景を紹介します。
  

  

  

 

NEW フードバンクに協力願います。

 9月30日(火)生徒会・福祉委員会がフードバンクを実施しています。
 本日2日目で、徐々に食料品が集まって来ています。
 今週末3日(金)まで、食料品を集めていますのでご協力をお願いします。
  


生徒会福祉委員、執行部、協力してくれた生徒でパチリ!