日誌

活動の様子

あいさつ運動

今週は2回目のあいさつ運動の週間です。登校班毎に1日早く登校し、門の前や玄関前であいさつ運動をします。今年がんばる5つのめあての「笑顔で先にあいさつしよう」を実践します。


家庭科ボランティアさん来校

5年生の家庭科ではミシンを使ったエプロン作りが始まりました。初めてのミシン、担任だけでは十分な支援ができませんので、家庭科ボランティアの方にお越しいただき、ミシンの安全な使い方の指導、動かなくなったときの支援をお願いしました。児童も安心して活動することができます。


ロング昼休み

朝方は涼しかったですが、昼頃になると気温がどんどん上がってきました。今日はロング昼休みです。天候に恵まれ、クラス遊びやそれぞれの遊びで自由に外遊びを楽しいでいます。今週から教育実習生が来ていますが、2年1組では、一緒にドッジボールをしていました。

図書室に「いじめゼロコーナー」

10月は全市一斉のいじめゼロ月間です。本校ではその一環として、いじめについて考える本、自分や友達について考える本を司書の秋元先生に選んでいただき、図書室にいじめゼロコーナーを設けました。多くの児童に読んでもらいたいと思います。