文字
背景
行間
学校沿革
昭和22. 5. 8 | 栃木県河内郡雀宮村立雀宮中学校と称し創立 |
昭和28.11. 3 | 校旗、校歌制定 |
昭和30. 4. 1 | 宇都宮市に合併、宇都宮市立雀宮中学校と改称 |
昭和39. 4.15 | 本校を雀宮町986番地50に移転 |
昭和47.10.12 | 南校舎建設工事竣工 |
昭和50. 7. 1 | 学校無人化(日宿直の廃止)の実施 |
昭和51. 3.25 | 校庭拡張(西南部)の工事竣工 |
昭和52.11.22 | 創立30周年記念式典挙行 |
昭和53.12. 8 | 新校舎増築工事竣工 |
昭和54. 9.29 | プール竣工 |
昭和55. 7.31 | 夜間照明施設設置 |
昭和55.12.20 | 給食室竣工 |
昭和57. 1. 8 | 科学部内閣総理大臣賞受賞 |
昭和57. 4. 1 | 特殊学級開設 |
昭和57. 4. 6 | 若松原中学校分離 |
昭和58. 4. 1 | 道徳教育協同推進校(文部省) |
昭和61. 1.11 | 第29回学生科学賞文部大臣奨励賞受賞 |
昭和61. 7.20 | 北校舎内改修、外部塗装工事竣工 |
昭和62. 1. 9 | 日本学生科学賞内閣総理大臣賞受賞 |
昭和63. 3.10 | 創立40周年記念誌発刊 |
昭和63. 6.20 | 体育館兼格技場改築工事竣工 |
平成 元. 1.14 | 日本学生科学賞文部大臣奨励賞受賞 |
平成 2. 4.12 | 校庭整備、校門(東側)両側の垣根造成工事完了 |
平成 3. 3.25 | 防球ネット完成 |
平成 4. 4.28 | 学校貯留施設整備工事完了 |
平成 4.11.13 | 南校舎改修工事完了 |
平成 6. 4. 1 | 研究学校指定(文部省・市教委)~平成7 「教育課程の実施に関する総合的調査」 |
平成 6. 7.25 | 北校舎西便所改修給排水設備工事 |
平成 6. 8.21 | 男子バスケットボール部全国準優勝 |
平成 7.10.22 | 平成7年度第62回NHK合唱コンクール金賞 第48回全日本合唱コンクール全国大会中学校部門金賞 |
平成 9. 3.25 | 南校舎東側昇降口シャッター設置 |
平成 9. 9.19 | 下水道接続工事全面完了 |
平成 9.11.15 | 創立50周年記念式典挙行 |
平成10. 4. 1 | 平成10年度高齢者福祉教育地域交流推進校 |
平成10. 9. 7 | 北校舎東改修工事完了 |
平成11. 4. 1 | 学校給食調理業務民間委託開始 |
平成11. 8.30 | 北校舎生徒用ロッカー改修工事完了 |
平成12. 9.27 | 地域ふれあい室開所式 |
平成14. 3.15 | ピロティフェンス設置工事完了 |
平成15. 4.28 | 南校舎校庭側防球ネット設置 |
平成17. 9.15 | 和太鼓修理完了 |
平成18. 6.28 | 体育館バスケットボード電動化工事完了 |
平成18.11.17 | 創立60周年記念学校農園・ソーラン法被作成 |
平成20.12.19 | 北校舎改築に伴いプレハブ棟完成・教室移転 |
平成22. 8.31 | 北校舎完成・教室移動 |
平成22. 9.24 | 南校舎耐震改修・防音大規模改修工事開始 |
平成23. 3. 5 | 南校舎改修終了・管理棟移設作業 |
平成23. 7. 6 | 新校舎落成記念式典 |
平成24. 3.22 | 特別教室(技術)棟改修工事完了 |
平成26. 8.12 | 野球部全日本少年軟式野球大会出場 |
平成29.11.18 | 創立70周年記念式典挙行 |
令和元. 4. 1 | 平成30年度宇都宮市市民憲章賞受賞 |
令和元. 5.18 | 日本善行会善行賞受賞 |
令和元.11.13 | 特別教室エアコン工事完了 |
令和2. 9.10 | 置敷式バスケットゴール設置 |
令和2.12.14 | GIGAスクール工事,パソコン機器搬入 |
令和3. 6.21 | 体育館空調設備完成 |