2022年11月の記事一覧
全市一斉土曜授業
本日,11/19は全市一斉土曜授業でした。コロナ禍も三年目を迎え,保護者の皆様にも感染対策にご協力をいただいての実施となりました。生徒は,少しよそ行きの表情だったかもしれませんが,授業の様子をご覧いただくことができました。うつのみや学校マネジメント全体アンケートの回答がお済みでない方は,本日の感想を含め,ご入力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
新人大会 栃木県大会 女子バスケットボール部 優勝!,陸上競技女子110mハードル3位
県新人大会で,本校の女子バスケットボール部が見事優勝しました。!
また,県新人陸上競技大会で1年生の奥村さんが3位入賞を果たしました。
おめでとうございます!
生徒朝会・後期委員長任命式
朝の生徒朝会において,後期の各委員会委員長の任命式がありました。
2年生が中心となる後期の活動に期待しています。
新川清掃 実施しました。(1年生)
本日,1年生48名が8時20分に集合し,新川沿いを歩きながらごみ拾いをしました。
VGすずめのみなさんやPTAのご協力をいただき,安全に実施することができました。この場をお借り御礼申し上げます。
今回は1年生でしたが,その活動ぶりから先輩方からしっかりバドンを受け取っている様子がうかがえました。
VGすずめの松本さんからは,「新川がきれいなり,鴨たちもきっと喜んでいます。よい伝統として引き継いでもらえると嬉しい。」とお話しされました。
参加した生徒一人一人のボランティアへの気持ちはたとえ小さなものでも,たくさん集まるとそれは大きな力となり,地域や自然へと広がっていくことを感じました。1年生および本校生徒は,バトンを引き継ぐだけではなく,実はバトンを自然や地域の人々へと渡す側にもなっているのかもしれません。これからも本校生徒の活動にご期待ください。