生徒会活動のようす
生徒会任命式を行いました。
生徒会任命式を行いました。
新しく委員長になった皆さん。雀宮中学校をよりよくするため生徒一丸となって頑張りましょう!
また、交通指導についても担当の関先生からお話がありました。
交通マナーをきちんと守って安全に登校しましょう。
生徒総会がありました
生徒総会がありました。
雀宮中学校を生徒全員で、さらに良い学校にするための有意義な時間になりました。
今年度1年間、生徒会執行部や専門委員長を中心に全員で伝統を引き継ぎ、飛躍させていきましょう。
緑の羽根募金のご協力ありがとうございました!
9月6日~20日で、緑の羽根募金を集めました。
たくさんのご協力ありがとうございました。
生徒会選挙がありました。
朝、後期生徒会選挙がありました。
毎回、宇都宮市役所から本物の投票箱をお借りして使用しています。
自分の1票が学校を動かしているという自覚をもって投票しました。
学校を全校生徒、一人一人の手で作っていきましょう。
生徒会立会演説会がありました!
後期生徒会立会演説会がありました。
1・2年生を中心に、生徒会会長、副会長に立候補し、雀宮中の伝統を引き継ぎ、さらに発展させようとしています。
全校生徒で雀宮中を作っていきましょう。
雀宮中 あいさつ運動!
あいさつ運動を月の第1週に生徒会中心に行っています。
PTAの方とも協力をして、クラスごとに学校を盛り上げて明るい雰囲気をあいさつで作っています。
生徒総会がありました!
さらに良い学校を築くために、生徒全員で考えました。
生徒総会をきっかけにさらにステップアップできるといいですね。
熊本地震救済募金ありがとうございました。
先日、生徒会を中心に呼びかけを行った
熊本地震救済募金についてご協力ありがとうございました。
下野新聞社が設置する口座へ送金いたしました。
下野新聞でも取り上げられました。
感謝をもってご報告いたします。
熊本地震救済募金報告について.pdf
熊本地震への募金活動について
難民支援プロジェクトのご協力ありがとうございました!
先日から、ユニクロで行っているプロジェクト
「1000万着のHELP」に協力を行っていました。
目標の300枚を大きくこえて、700着をこえる
多くの協力がありました。
本当にありがとうございました。
難民支援プロジェクト「1000万着のHELP」.pdf