文字
背景
行間
日誌
PTA制服リユース・販売が行われました。
6月18日(日)PTA制服・ジャージ等のリユース・販売が行われました。このような取組を、以前は行われていたようですが、COVID-19の感染状況が改善されてきて、久しぶりに行われました。
PTA活動のスローガン「持続可能なPTA活動」、SDGsを意識した取り組みとなっております。PTA役員の皆様におかれましては、企画・準備・運営と本当にありがとうございました。今回得た収益金は、生徒のために活用させていただきます。
画像により、様子を紹介します。
多くの制服・ジャージが寄付されました。
回収ボックスに集められたものが販売されています。
多くの保護者が、参加され購入してくださいました。
学習相談が始まりました。
6月16日(金)学習相談が行われました。21日(水)中間テストに向けて、質問がある生徒が教室に残り先生方に積極的に質問していました。
17日(土)、18日(日)家庭学習に熱心に取り組んでいることと思います。教職員も生徒の学力向上に向けて熱心に取り組んでいます。「チーム姿中」学習面でも 「Fly High・挑戦 ~一生懸命はかっこいい~」
熱心に取り組んでいます。
さすが、3年生です。
アゲハの観察記録⑥
6月18日(日)アゲハ蝶の幼虫6匹がすべてさなぎになりました。一番早くさなぎになったのは6月7日です。おおよそ2週間で成虫になるので、21日(水)ごろから羽化しアゲハ蝶が見られそうです。
中間テストの日ですね。羽化し始めたら生徒の皆さんに連絡を入れますので、興味のある人はぜひ見に来てください。
左の写真には2匹のさなぎがいます。わかりますか?
みんな葉に似せてさなぎになっていますね。
最後の1匹はボードの後ろでさなぎになりました。
社会体験学習 総まとめ
6月12日(月)~16日(金)2年生の社会体験学習が無事終了しました。梅雨に入り行き、帰りの雨に悩まされながら5日間、充実した活動を行いました。
生徒からの帰宅連絡のメッセージには事業所への感謝の言葉や、貴重な体験ができたことの感想などが寄せられていました。来週、2年生がどんな顔で登校するかが楽しみです。
事業所の皆様本当にありがとうございました。
5日間の活動報告の画像で紹介できなかったものを、アップしました。
宮っ子チャレンジ 5日目(最終日)
6月16日(金)、2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」5日目(最終日)です。
どの生徒も緊張した表情で担当の方の説明を聞いた後、与えられた仕事や接客、商品の陳列など一生懸命取り組んでいました。ご協力いただいた事業所の方々、ありがとうございます。
生徒からの帰宅連絡のメッセージには事業所への感謝の言葉や、貴重な体験ができたことの感想などが寄せられていました。来週、2年生がどんな顔で登校するかが楽しみです。
*5日目の活動の様子を紹介します。
除草作業・’7Looks
オオノ楽器・すこやか荘
パンだ・一本堂
味のぶ・JRA馬事公苑
伊藤文化幼稚園・宇都宮地方検察庁
薄井工務店・風見鶏
平松保育園・パンだ
修学旅行・お礼のメッセージカードを作成しました。
山あり谷ありの修学旅行が終了して、約2週間がたちました。
実行委員の生徒がお世話になった旅館の方々とタクシーの運転手さんにお礼のメッセージカードを作成しました。
とっても素敵な表紙です。
感謝の気持ちのこもったメッセージカードです。
総合的な学習の時間を使って、思い出のフォトブックの作成も始まりました。
プール開きを行いました。
6月16日(金)保健体育科の先生方でプール開きを行いました。
来週19日(月)よりプールの授業が始まります。12日(月)、13日(火)の2日間社会体験学習2年生が
プール清掃を行い、きれいにしてくれたおかげでとっても環境がよく準備が整いました。
保健体育科の先生方と校長先生が、無事故で安全に配慮しながら充実した授業を行えるよう祈願しました。
校長先生が安全を祈願しました。
きれいなプールでの授業が楽しみです。
宮っ子チャレンジ 4日目②
6月15日(木)、2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」4日目です。
*画像がたくさんあるので、4日目②で活動の様子を紹介します。
アンドレ動物病院・ガスト
ガスト・桜房
ラプレミディ・自衛隊
宮っ子チャレンジ 4日目
6月15日(木)、2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」4日目です。
どの生徒も緊張した表情で担当の方の説明を聞いた後、与えられた仕事や接客、商品の陳列など一生懸命取り組んでいました。ご協力いただいた事業所の方々、ありがとうございます。
*4日目の活動の様子を紹介します。
セブンイレブン双葉店・マクドナルド
中央図書館・オオノ楽器
ヤマダ電機・姿川第一小学校
JAうつのみや・JRA馬事公苑
認定すずめこども園・姿川中央小学校
薄井工務店・セキチュー駒生店
ゼビオ・たいらや滝谷町店
ミヤラジ・護国神社
宮っ子チャレンジ 3日目
6月14日(水)、2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」3日目です。
どの生徒も緊張した表情で担当の方の説明を聞いた後、与えられた仕事や接客、商品の陳列など一生懸命取り組んでいました。ご協力いただいた事業所の方々、ありがとうございます。
*3日目の活動の様子を紹介します。
中央図書館・宇都宮の湯
パンだ
あつみ幼稚園・セントラルスポーツ
南図書館・子ども総合科学館
日光里・道頓堀
姿川地区市民センター・東洋測量設計
パナソニックエンターテインメント・ブレックスアリーナ
7Looks creo・アピタ宇都宮店
ファミリーマート江曽島店・セブンイレブン双葉店