日誌

日誌

NEW ノースマホ・ノーゲームデー①

 5月10日(火)、11日(水)の「ノースマホ・ノーゲームデー」に関するメールを配信しました。
(配信メール文)
 昨年の調査の結果、スマホ等を持っている宇都宮市立小中学生の1日の使用時間が一昨年と比べ、全ての学年で増加しています。また、使用を終える時間も遅くなる傾向にあります。
 以前にお知らせした「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2」をもとに、ご家庭で決めたスマホやゲームなどの使用にあたっての約束やルールが守れているか、家族で話し合い,振り返るきっかけとしてください。
 ご協力をお願いいたします。

NEW FIGHT、2年新体力テスト、

    5月10日(火)、1・2年生が新体力テストを実施しました。
1年生に続き、2年生が記録に挑みました。体も一回り大きくなった2年生、動きに余裕とモチベーションの高さを感じました。「去年の自分を超えました。足が速くなりました。・・・2m飛びました。」などの発言も多く聞かれました。
各種目、昨年度の記録を上回り、⤴⤴アップするのか楽しみです。
*各学年・各種目の表彰も行います。トップ3目指してFIGHT!
 
スタートダッシュにかけます。

ジャンプ一番!

 腹筋鍛えてます。

 記録に挑戦

   

NEW 令和4年度PTA総会について

 4月23日(土)PTA総会が書面開催で行われました。本日、総会の決議の報告がなされなした。

書面表決議、委任状、オンラインの決議の方法で回答をいただき、すべての議案で可決されました。

 令和4年度書面審議報告書.pdf

 ↓ 下の画像をクリックすると、報告書全体がご覧になれます。

NEW 新体力テストを実施しました。

    5月10日(火)、1・2年生が新体力テストを実施しました。
武道場(握力・上体起こし)、体育館(反復横跳び・立幅跳び・長座体前屈)、校庭(50m走・ハンドボール投げ)に分かれて測定を行いました。「位置について・よ~いドン、あきらめるな、頑張れ」とお互いに声を掛け合いながら記録に挑戦していました。姿川中生の体力がどの種目も全国平均を上回れるよう頑張ってほしいです。
*各学年・各種目の表彰も行います。トップ3目指してFIGHT!
   
思いっきり投げました。

記録もしっかりとりました。

     
 素早い動き
   

 

汗・焦る プール清掃を行いました。

 5月9日(月)、昨日の天気とうって変わって、ひんやりする中、機動班の方々がプールの清掃を行いました。
水を抜き、底面の汚れをブラシで丁寧に除去していただきました。
*常に、本校生徒の安全と施設設備等の修繕等にご尽力いただきありがとうございます。
*6月下旬、保健体育の水泳の授業が始まりますので楽しみにしていてください。
 
水泳の授業が楽しみです。