日誌

日誌

NEW 再掲)ネットトラブルに要注意!

  10月28日(木)、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しましたが、4月に配付しました「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言」Ver.2(すべての家庭が一緒に取り組む)を再度ご確認いただければと思います。
 リーフレットをご覧になり、4つの約束及び「わが家のスマホ・ケータイルール」をご家庭で考え、時間・場所・使い方を明記していただければありがたいです。
 お子さんのスマホケータイがどこにアクセスしているか、LINE、ツイッター等のやり取りを実際に見て、確認したことはありますか?   
 「ネットの危険からお子さんを守るために」、
 学校が始まって約10日間、再度、ご家庭でスマ・ホケータイの使用状況や下記の注意事項等を確認していただき、①ふと,気が緩み,好奇心でネットトラブルを起こしたり、②SNSにひそむワナ、出会い系サイト等の被害にあったりしないようご指導ください。
主なネットトラブルの再確認)
SNS(ネットコミュニケーション)の危険性
→ 情報発信はリスクが伴う!
→会ったことのない人の言うことや写真を信用しない。
→実際に会って、大きなトラブルに巻き込まれる危険性大!
●写真・動画の危険性「自画撮り」送信、被害急増!
●どう気をつけていくのか。
→冗談・悪ふざけ,軽はずみな投稿は絶対にしない。
→冗談では通用しない。警察が動きます。
→SNSのやり取りは厳禁、危険です。絶対に相手にしな
    ※下の文章画像をクリックするとPDFで読み込まれます。
    
   「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2」.pdf