5年生が学年体育「フォークダンス」に挑戦!
3月7日の4時間目に5年生全員が体育館で,学年体育を行いました。
学習内容は,「フォークダンス」です。児童は最初はどんなダンスか分からなかったようです。
外国で昔から親しまれてきた伝統的なダンスで,振り付けが簡単ですぐに踊れるのが特徴です。
まずは入念な準備体操!
1曲目は「ジェンカ」。北欧フィンランドに伝わるフォークダンスです。
まずは一人で動きを習った後に,いろいろな方向に向かってジャンプ!ぶつからないように動きます。
次に,ジャンプの動きのところでじゃんけんをして,負けたら列の後ろにつながるジェンカです。
最後は1~2つの長い列が出来上がりました。優勝した児童は嬉しそうでした。
次の曲はイスラエルのフォークダンス,「マイムマイム」です。
一つの大きな輪を作り,「マイムマイムマイムマイム マイムベッサンソン!」
大きな声を出しながら前へ後ろへ。
男女関係なく,仲良く手をつないで笑顔で踊ることができました。
寒い日でしたが,終わるころには汗をかくほどの運動量でした。
今の時代では,なかなかフォークダンスを踊る機会がなくなりました。しかし,こうして学校でみんなで踊ることで、心に残るダンスになったのではないでしょうか。
「楽しかった。」「また踊りたい。」
こんな声が聞かれた1時間でした。