今週の昭和小

昭和小NEWS

3年生・博物館見学&親子ふれあい活動

今週は,3年生の校外学習と親子ふれあい活動がありました。
校外学習では,博物館で昔のくらしについて知識を深めたり,体験活動をしたりしました。
 
 
親子ふれあい活動では,カルビースナックスクールのおやつ隊の方を呼んで,
親子でおやつの適切な量や選び方について楽しく学びました。
 
 
充実した一週間でした。

3年生校外学習・5年親子ふれあい学習

今週もさまざまな行事がありました。
いじめがないか,子どもたちにアンケート実施した週でもありました。
15日は3年生が総合の校外学習で
県庁,中央警察,総合文化センター,県立図書館などを調べに行ってきました。
普段は見られないところまでじっくりと見学してきました。
 
 
16日は5年生が親子ふれあい学習をしました。
講師に福田先生をお迎えし,楽しくリトミックをしました。
親子で楽しめる貴重な時間になりました。
 
 
 
福田先生,ありがとうございました。

どんど焼き

学校の行事とは違うのですが,1月10日,
昭和小学校の校庭でどんど焼きがありました。
こういう行事が残っていて,たくさんの子どもたちがやってくる,
昭和地区は素晴らしいですね!
 
 
 

2015年になりました!

2015年になりました!
今年はどんな年になるのか楽しみですね!

年明けに朝会がありました。
帰りは一斉下校となりました。
学校の西側の道路に白線が引かれ歩きやすくなりました。
事故のない年になってくれるよう,引き続き指導していきたいと思います。
登下校指導を実施してくださっている保護者のみなさま,どうもありがとうございます。
一斉下校の時にご助言を指導しております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
気を付けて下校しましょうね!

冬休み前朝会

12月25日クリスマスの日ですが,今日で今年の学校はおしまい。
24日にはサンタとトナカイがプリンをプレゼントしてくれましたね!
25日には,冬休み前朝会が行われました。
様々な分野で活躍する友達の表彰があった後,
冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
2014年はどんな年になりましたか?
2015年もみんなでよい年にしましょう!
 
 
1年間大変お世話になりました。来年も昭和小学校をよろしくお願いいたします。