文字
背景
行間
栃木県宇都宮市立昭和小学校です
▼△▼ 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 ▼△▼
▼△▼ Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. ▼△▼
昭和小NEWS
さわやかあいさつデー
6月5日(月),毎週月曜日は,児童会計画委員会による「さわやかあいさつデー」です。今回の振り返りでは,全体的に元気がなくなってきているとの報告がありました。登校時間帯は太陽も昇り,子供たちにとっては体力的にも疲れが出てきているのかもしれません。今回の課題をどのように解決していくのか,計画委員のアイディアに期待してみたいと思います。 ~ あいさつ1つで,笑顔が2つ ~
6年生修学旅行_帰路_蓮田サービスエリア
修学旅行帰路の状況です。17時に蓮田サービスエリアを出発しました。予定より30分遅れの状態です。鹿沼インターで高速を下りますので,一般道の渋滞も想定したほうが良さそうです。休憩の間だけ,雨は小康状態です。6年生の日頃の行いのおかげです。バスの中は,振り返り発表会です。グルメレポート,迷って助けてもらったこと,長谷寺での紫陽花,憧れの鳩サブレ購入,みんなで活動したことのよさ,憧れのプリンスホテル宿泊など,それぞれに思いがあって,グッときました。豊かな経験は心を耕します。
6年生修学旅行_帰路途中です
修学旅行帰路の状況です。16時15分,渋滞を抜け,足立区付近です。雨が強くなってきました。時間的には,予定通り進んでいます。
6年生修学旅行_帰路です
修学旅行は,シーパラダイスでの班別活動を終え,これから学校に向かいます。ゲートを出て,もうすぐバスに乗車のところで最後のアトラクション『ものすごい暴風雨』でした。乗車後,大黒パーキングにて休憩後,14時50分に出発しました。子供たちは,もぐもぐタイムです。さて,高速湾岸線は,空港道路が工事中のため大渋滞です。運転手さんによると,空港まで通常10分で着くところ,1時間かかる状況だそうです。この後は,17時頃蓮田パーキングにて休憩予定です。
6年生修学旅行_シーパラダイス
修学旅行,2日目はシーパラダイスでの班別活動です。まずは,入場前に無料のアトラクション『暴風雨』です。10時に入場後は,アクアリゾーツを中心にイルカのショーの見学,プレジャーランドでのアクアライドⅡなどの体験です。早々にお昼を済ませ,各班ともに12時30分前後には,午後の活動に向かいました。ワンデーパスですので再入館したり,お土産を求めに行ったりと,しっかり楽しんでいます。6年生の強みが発揮されます。さすがです。