文字
背景
行間
〇男子ソフトテニス部の様子
【The Tochigi Prefecture Junior High School Comprehensive Athletics Tournament has started.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
〇城山中央小学校地域協議会主催「学校へ泊まろう!」に1年生がボランティア参加しました。
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
〇「学習発表会」実行委員会が動き出しました。
【The organising committee began working towards the ‘Learning Presentation.’】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
【'Shiroyama Future School'.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
〇小野口ファーム様の協力で1年生が育てたトウモロコシの収穫を行いました。
【Harvesting of maize that was done by first-year students with the help of Onoguchi Farm.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
〇NPO法人栃木県こども応援なないろ様の協力により、3年生を対象にフードパントリーを実施しました。
フードパントリーの目的は、食品の賞味期限が近いものなどを受け入れ、再び必要としている人々に分配することにより、本来廃棄される可能性の高い食品が無駄なく消費され、食料廃棄物の削減に繋げることです。
〇準備の様子 PTA役員、地域コーディネーター、なないろの皆川様のご協力で準備しました。
〇フードパントリーの様子
※2年生生徒会本部役員が配付に協力しました。
今回は、廃棄されるパンが少なかったので、NPO法人フードバンクうつのみやからお菓子の提供を受け、パンと合わせて配付しました。
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
【'Shiroyama Future School'.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。