文字
背景
行間
本日、1年1組の道徳授業(担当:増田教諭)において、お二人の弁護士に参加していただき、校内公開授業を実施しました。
内容は、ある事例をもとに「道徳的観点」と「法的観点」の側面から考え、弁護士の助言を聴いて、更に考えを深めるものでした。
授業後の感想には、これからの生き方に関する内容が多く記載されていました。
【Morality and Law (open class with lawyers)】
〇2月5日(月)、宇都宮シティガイドの中川様を講師に迎え、3年3組および3年1組で「英語出前授業(2)」を実施しました。
副読本「あなたも英語で簡単ガイド 日本語&英語」を使用し、今回は「平和観音」を英語で案内できるように、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
大谷観光に来た外国人の方に、笑顔で案内する中学生の姿が見られる日を期待します!
【I want to show you around Ooya in English! (English delivery class No.2)】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇2月8日(木)~9日(金)のスキー教室に向けて、
2学年集会を実施しました。
【A second grade assembly was held in preparation for the ski school.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
【Third-year students took their final competency test.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇お琴の和気先生を講師に迎え、「ふれあい文化教室」を実施しました。
先生方の演奏を聴いたり、琴で「さくらさくら」を演奏体験したり、
楽しく活動できました。
【First-year students held a "Fureai Cultural Classroom.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇給食委員1年生が、給食について紹介した後、
2年生による調理員さんへ感謝の会を実施しました。
本校調理員の黒川チーフへ直接感謝を伝えた後、
生徒の寄せ書きやプレゼントを渡して、温かい会となりました。
【Student Council Morning Meeting The school lunch committee held a meeting to thank the school lunch cooks.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
〇先日実施した「美化コンクール」の表彰を実施しました。
【Student Council morning meeting "Beautification Contest" awards were presented.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
【The "Lunchtime Sports Competition" awards were presented.】
よい記事の時には、 をクリックしてくださいね。
〇宇都宮シティガイドの中川様を講師に迎え、3年2組で「英語出前授業」を実施しました。
副読本「あなたも英語で簡単ガイド 日本語&英語」を使用し、「大谷コネクト(旧大谷公会堂)」を英語で案内できるように、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
未来のシティガイドに期待します!
【The "English Delivery Lesson" was held.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇地域協議会による「交通安全標語」の表彰を実施しました。
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇生徒会保健体育委員会による企画「お昼のスポーツ大会」を実施しました。
結果は、お昼の放送で伝えられます。
【A "Lunchtime Sports Competition" was held.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
【Information meeting for parents of new students was held.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇城山中央小学校、城山西小学校、城山東小学校、明保小学校の児童を迎えて
「小6中学校訪問」を実施しました。
【Visit to six elementary and junior high schools" was conducted.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
本日から、昼休みを利用した、スポーツ大会が始まりました。
この大会は、生徒会保健体育委員会が企画・運営しています。全校生徒がクラス対抗で競技を行うことで、今以上に活気あふれる城山中を目指すことが目的です。競技は5種目あり、出場選手はくじ引きで決めています。
初日の種目は、6人制バレーを2試合実施しました。応援生徒の盛り上げもあり、楽しく競技に取り組みました。
今後は、バレーボール部門グループパス、長縄一斉跳び、長縄8の字跳び、サーキットも実施します。
1月15日(月)、2学年生徒および保護者が参加し、保護者会を開催しました。
2月に実施するスキー教室の説明が主な内容でした。
生徒の実行委員による係ごとの説明や旅行業者からの説明を行い、スキー教室への理解と準備を進めました。
〇1月19日(金)の「小6中学校訪問」に向けて、生徒会長を中心に学校紹介の準備を進めています。
【The student council president is leading the preparation of the school introduction for the "Sixth Grade Junior High School Visit."】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇3年生は学年末テスト、1・2年生は実力テストを実施しました。
【The end-of-grade test and competency test were conducted.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇テレビ放送で冬季休業明け全校集会を実施しました。
【校長先生のお話より】
・しあわせ脳
早寝・早起き・朝ご飯・適度な運動
自分らしさの時代
・1月~3月は準備期間
【All-school assembly after winter break was held via TV broadcast.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。
〇冬季休業前全校集会を実施しました。
【表彰の様子】
【全校集会の様子】
【Winter vacation starts tomorrow.
A school assembly was held before the Winter vacation.】
よい記事の時には、をクリックしてくださいね。