文字
背景
行間
城央小日記
日誌
大谷選手からのグローブ
各種報道で話題になったグローブが,本校にも届きました。
右投げ用が2つ,左投げ用が1つ。2階のサロンに,12日まで展示し,児童が自由に触れるように
しました。
織造形作品「樹想」渡邊惠美子さん
大谷町に住む織造形作家の渡邊様の作品を2階サロンに展示しました。
兄弟作品が,城山東小学校と城山中学校にも展示してあります。
児童には本日紹介しました。保護者の皆さんも,来校の際にご覧ください。
3,4年 益子遠足
計画では3,4年が一緒に実施する予定でしたが,学級閉鎖のため別日に行いました。
どちらの学年の児童も楽しみにしていたので,行くことができてよかったですね。
ー3年 陶芸体験と益子自然の森散策ー
ー4年 陶芸体験と陶芸美術館等見学ー
5年 ソース工場と県立博物館見学
日光市にオタフクソースの製造工場があります。東日本では唯一だそうです。
本校教員が見学先として新規開拓し,昨年から訪問させていただいています。製造工程は企業秘密の
ため,見学のみで撮影禁止です。
ーオタフクソース日光工場ー
ー栃木県立博物館ー
ソース工場では香辛料の調合を体験し,博物館では石を削る勾玉づくりを体験しました。
4年 スケート教室 滑れるようになりました
おっかなびっくり 転びながら上達して,みんな楽しく滑りました。