日誌

PTAだより

プールサイドの除草

529日(土)地域協議会と保護者のボランティアの方々が,プールサイドの除草をしてくださいました。

昨年度はプールを実施しなかったこともあり,コンクリートの間からかなり草が生えていました。
しかし,休日にもかかわらず30名程の方々がお集まりくださり,根気強く除草してくださったお陰で,プールサイドは見違える程きれいになりました。
ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。これで児童は気持ちよくプール開きを迎えられます。
 

 

学校保健・給食委員会

PTA会長はじめ,PTAの役員の皆さん,校医さんに来ていただき,学校保健・給食委員会が開かれました。
まず給食をいただき,子どもたちの給食の様子を参観。それから校医さんから「寝る子は育つ」と題してお話をしていただきました。慢性的に寝不足に陥っている人たちをはじめ,もっと大勢の人たちに聞いていただきたい内容でした。
学校側から保健,給食,体育についての説明があり,学校の取組を理解していただきました。

  
  

第3回地域協議会

土曜授業と並行して,第3回地域協議会が行われました。
同協議会が主催している土曜授業を参観し,委員からの感想をいただきました。
また,ベストフェスタin西,クリーンアップキャンペーンの報告,その他学校教育に対するご意見をいただきました。

ミニコンサート

PTA文化研修部主催のコンサートが開かれました。
芸術の秋,青空の暖かな日で,大勢いのお客様も熱心に聞いてくださいました。
子どもたちもやりがいがあったことでしょう。
今年は,体育館で行われ,1年生から6年生までの児童が腕前を披露してくれました。
記念写真からスタート。低学年から始まり高学年へ。最後に先生とPTA会長様からの感想があり,終了しました。たいへん心温まるコンサートでした。
文化研修部の皆さん,お疲れさまでした。



  
  

市P連バレーボール大会

去る10月29日(日),泉が丘小学校で,市P連バレーボール大会が開かれました。
相手は,強豪石井小学校。しかし一時はリードする場面もあり,大善戦。
残念ながら敗れましたが・・・・・・
選手の皆さん,応援の皆さん,お疲れ様でした。

  


最後に記念撮影