学校日記

2024年3月の記事一覧

まるで,夢のよう!~6年生 バイキング給食~

 コロナ禍で丸4年間実施されていなかった6年生バイキング給食が,3月14日(木)【1組】,15日(金)【2組】に行われました。校長先生や栄養士の山下先生も共に会食しました。華やかに盛り付けられた主食のメロンパンやいなりずし,副菜は,肉団子,オムレツ,エビの包み揚げなど。そして,プリンやゼリー,ミニケーキ,果物などのデザートの数々!最初は,遠慮気味でしたが,どちらのクラスも完食でした。山下先生も予想以上の盛況ぶりに喜んでいました。一生忘れられない給食となったことでしょう!!

 

 

今日も,朗らかに!~あいさつ団による活動~

3月4日(月)より,本年度2回目のあいさつ団によるあいさつ推進活動が行われました。これは,計画委員会から広がった活動で,全校児童からあいさつ団を募り,結成しました。人数には制限を設けましたが,あっというまに募集人数に達しました。各教室に出向いて,あいさつを呼びかけていました。各教室からはから元気な声が響いていました。

 

 

 

さすが,6年生!~6年生 創作劇「ドリーム」の発表~

 3月1日(金)の6校時に5年生,教職員へ向けて,6年生が総合的な学習のまとめとして作成した,劇「ドリーム」の発表が行われました。劇ではそれぞれの夢をセリフにし,音楽に合わせてのダンスも披露されました。照明や背景も効果満点で,場を盛り上げるような工夫がちりばめられ,素晴らしい発表でした。5年生も職員も劇に引き込まれていました。最後には,卒業する6年生へエールをこめて,教職員による「手紙」の合唱のサプライズもありました。すてきなひとときとなりました。

 

 

6年生を送る会

   2月29日(木)に6年生を送る会が行われました。ふれあい班ごとに各教室に集まり,伝言ゲームをしたり,6年生へメッセージカードを送ったりしました。また,卒業生と在校生の代表児童が互いにプレゼント交換を行いました。在校生からは卒業式用コサージュを,卒業生からは手作り動物将棋を渡しました。最後に,全員で「大切なもの」を歌って,卒業生へ感謝の気持ちを表しました。心温まる,素敵な会となりました。