みゆきっ子トピックス

2021年6月の記事一覧

頼りになるお兄さん、お姉さん

 今日は、2年生と5年生、1年生と6年生がペアになって、スポーツテストを実施しました。5・6年生は、ボールの投げ方や立ち幅跳びの跳び方を教えてあげたり記録をとってあげたりと、お兄さん、お姉さんとして優しく接していました。1年生も一生けん命に頑張りました
  

  
  

スポーツテスト真っ最中

 梅雨晴れの今日、校庭でのスポーツテストを実施しました。ボール投げや立ち幅跳びにチャレンジです。去年よりは、少しでも記録を伸ばそうと子供たちも頑張っていました。高学年は、低学年にやり方を教えたり測定の手伝いをしたりする予定です。
  

交通安全教室

 低・中・高のブロックに分かれて、交通安全教室を行いました。信号機の意味や歩道の歩き方など、クイズ形式で考えながら学ぶことができました。また、ヘルメットの実験では、しっかりとあごひもを結んでヘルメットをかぶることで、頭を守ることができることが分かりました。交通事故ゼロで、これからも過ごしていきましょう。
 【1・2年】
  

 【3・4年】           【5・6年】
  

 

あいさつ運動

 今朝は、6年生のあいさつボランティアと代表委員の児童が、元気な声であいさつ運動を行いました。代表委員は、今日のあいさつ運動の様子をもとに、これからの取組について話し合う予定です。ボランティアの皆さんも、今までの経験から考えた意見を出して、みんなが一つになって、あいさついっぱいのみゆきっ子を目指していきましょう。
  

  

みゆきっ子の心を一つにして

 開閉会式や応援団、そして「みや!元気っ子体操」から最後のリレーまで、みゆきっ子一人一人の頑張りが伝わってきた運動会でした。6年生は、係りでのきびきびとした動き、ソーランでの気合の入った掛け声、そして最後まで走り切ったリレーなど、リーダーとしての姿をしっかりと下級生に伝えてくれました。みんなでつくりあげたすばらしい運動会になりました。保護者の皆様にも、大変お世話になりありがとうございました。
 【みや元気っ子体操】      【2年玉入れ】
  

 【4年台風の目】         【1.2年ダンス】
  
 【3.4年ダンス】        【5.6年ダンス】
  
 【リレー】            【PTAの方の手伝い】