文字
背景
行間
日誌
2024年11月の記事一覧
3年1組 国語の授業
11月21日に3年1組で,国語の授業を行いました。「モチモチの木」と同じ作者と挿し絵作家の本から,心ひかれた本を1冊選び,リーフレットにまとめたものを友達と発表し合いました。工夫してまとめたリーフレットの発表をしたり,友達の発表を聞いて感想を付箋紙に書いてあげたりして,意欲的に活動することができました。これからも本の世界を広げ,心の栄養をたくさんつけていけるようにしたいと思います。
3年生 校外学習
11月19日,秋晴れの穏やかな晴天の中,3年生は,社会科校外学習に行ってきました。カルビー清原工場や宇都宮東消防署で,働く人の仕事の工夫や大変さ等いろいろなことを学ばせていただきました。まさに「百聞は一見に如かず」でした。お陰様で3年生の児童は貴重な体験をしてくることができました。また,少しずつ紅葉してきた木々を見ながら,清原中央公園で楽しく昼食をとることもでき,思い出深い一日となりました。この経験を,今後の学習に生かしていきたいと思います。
カルビー清原工場の皆様,清原体育館の皆様,宇都宮東消防署の皆様,大変お世話になりましてありがとうございました。また,保護者の皆様,準備等ご協力ありがとうございました。
3年生 国語の学習
3年生は,国語の「モチモチの木」の学習の一環として,図書館司書に,同じ作者と挿し絵作家の絵本の読み聞かせを夏休み明けから毎週してもらっています。物語の中に引き込まれるようにして,集中して聞いてすばらしいです。深い学びに繋がるようにしていきたいと思います。
3年生 学年朝会
今回の3学年朝会では,家庭学習がんばりカードを活用した自主学習の仕方について話をしました。カードに載せているメニューの例等を参考にして,勉強の秋,自主学習もますます充実したものにしていけるようにしたいと思います。