地域とともに

地域とともに歩む御幸小

お話会2回目

 第2回目のお話会が行われました。学年に応じた内容の読み聞かせをしていただき、子供たちも、それぞれの本の世界を楽しみました。みゆきbookハッピーズのみなさん、大変ありがとうございました。これからも楽しみにしています。

  
  

運動会お世話になりました

 澄み切った秋晴れの空の下、子供達が楽しみにしていた運動会が開催されました。感染症対策のため、競技を精選して午前中のみの開催でしたが、楽しく有意義な活動をすることができました。
 その陰には、運動会を支えるPTAの皆様の姿が!!校門や駐輪場の誘導整理や休憩所となった体育館の見守り、ゴールテープ、子供達への賞状渡し、記録写真…etc 本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  

お話会が再開されました

 ボランティア「みゆきBOOKハッピーズ」による読み聞かせがスタートしました。新型コロナ感染症対策のため、以前のようにみんなで寄り添って読み聞かせを聴くということはできませんが、聴いて、想像して、心豊かになるひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。
 
  
  ↑ 集まったボランティアの皆様         読み聞かせの様子

  

 今後も月に一回、読み聞かせが実施される予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

地元の梨を美味しくいただきました

  10月8日、給食のデザートに栃木県生まれの梨「にっこり」が登場しました。この「にっこり」は学区内にある監物果樹園さんが納入してくれました。大きくてみずみずしい梨、とてもおいしかったです。地元で作られたものを頂けるのは幸せなことですね。