地域とともに

地域とともに歩む御幸小

ボランティアの皆さん、ありがとうございます

 今週も、登下校の見守り、読み聞かせ、水泳学習の手伝い、トイレ清掃とたくさんのボランティアの皆さんにお世話になりました。おかげ様で、子供たちが安心して生活できたり、より楽しく学んだりすることができました。「お家の人や地域の○○さん」が応援してくれていることを実感できるよう、学習の時には、お名前を紹介させていただいています。保護者や地域の皆さんのパワー、本当に心強いです。ありがとうございます!
【読み聞かせ】
 

【水泳】
 
【トイレ清掃支援)
 

水泳ボランティアの皆さん ありがとうございます

 昨日から、体育の水泳学習では水泳ボランティアの方が見守りや支援をしてくださっています。たくさんの目で見守っていただいたり声をかけていただいたりしながら、練習に励むことができました。泳ぎ方の具体的なアドバイズもとても参考になりました。これからも、よろしくお願いいたします。
  

花壇の花々

 6月に環境ボランティアの皆さんと栽培委員とで植えた花々が、梅雨の雨を受けながら生長してきました。日毎にしっかりと 根付いてきています。ヒマワリ、サルビア、日日草・・・。これからが楽みです。

 
 

みゆきブックハッピーズのみなさん

 今日から、みゆきBOOKハッピーズのみなさんの読み聞かせがスタートしました。1年生の教室では、ボランティアさんに「おはようございます。よろしくお願いします。」と元気な声であいさつすることができました。聞く姿勢もとってもよかったですね。これからも、ボランティアの皆さんと一緒に本を楽しんでいきましょう。ボランティアの皆様、今年もよろしくお願いします。


  
  

花いっぱいの御幸小に

 今日の栽培委員会のときに、環境ボランティアの方が花壇に花を植えてくださいました。後半には、委員会の児童と一緒に活動しました。みんなでやると一層きれいな花壇になりました。みんなで、御幸小を花いっぱいの学校にしたいですね。