文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
最高の卒業式!!
昨日,令和6年度卒業式が挙行されました。「最高の卒業式にしよう」という目標をたて,これまでの練習もがんば
ってきました。その目標通り,卒業生は立派な態度で卒業証書を手にし,これまでで一番すばらしい別れの言葉を言う
ことができました。在校生も一生懸命参加し,別れの言葉では,大きな声で言葉を言ったり式歌を歌ったりして,参加
された来賓や保護者の方も,とても感動しておられました。見送りでは,皆笑顔で御幸小を巣立っていきました。
輝かしい未来に向かって大きく羽ばたいてほしいと願っています。「ご卒業おめでとうございます!」
1年:「すみれ給食会」との交流
先週の金曜日,今年度最後の「すみれ給食会」との交流を実施しました。今回は,1年2組が担当でした。たくさん
練習をしてきたおかげで,縄跳びや鍵盤ハーモニカ,クイズなど自信をもって発表していました。クラス全体では,
音楽劇や歌などを楽しく笑顔で行うことができました。地域の高齢者の方も大変喜ばれて,盛んに拍手を送っておられ
ました。本校の特色でもあるこの交流は,来年度もぜひ続けていきたいと思っています。
6年生,ありがとう!!
今日の6校時に,6年生が愛校作業を行ってくれました。今までお世話になった学校に,感謝の気持ちをこめて清掃
活動をしてくれたおかげで,学校中がとてもきれいになりました。普段の清掃では手が届かない,昇降口の下駄箱や
非常階段,図書室や空き教室の整理整頓など,時間いっぱい一生懸命活動する姿は,さすが6年生だなと感心しまし
た。6年生の皆さん,御幸小のためにありがとうございました!!
卒業式予行を実施しました。
今日の2・3時間目に卒業式予行を実施しました。予行に先立って行われたのは,善行児童や皆勤賞などの表彰と,
PTA会長様からの記念品贈呈です。6年生は,立派な態度で受け取っていました。その後の予行では,今までの練習の
成果を発揮して,皆すばらしい態度で行うことができました。別れの言葉や式歌も心がこもっていて,感動しました。
18日の卒業式に向けて,準備は万端です!!感染症が広がらないように願うばかりです。
旗当番引継ぎ式
この1年間,毎朝交代で3本の旗揚げを行ってくれた6年生から5年生への旗当番引継ぎ式を行いました。5年生は,
6年生の説明を真剣に聞き,その後実際に旗揚げをしている姿をよく見ていました。6年生は,5年生に対して「よろし
くお願いします」と伝えると,5年生は「ありがとうございました」と力強く答えていました。バトンがまた一つ,引
き継がれました。6年生,これまで本当にありがとう!!5年生,これからよろしくお願いします。