ごちそうさま

ごちそうさま

2月3日献立

 

 

 【節分献立】

 麦入りごはん いわしのピリ辛揚げ

 もやしとにらのごまあえ けんちん汁 福豆 牛乳

 ★ひとくちメモ★

 『節分について』

 今日の給食は節分メニューになっています。

 福豆を年の数や年にひとつ足して食べると,1年を元気に過ごすことができると言われています。

 豆まきや,柊の枝に焼いたイワシの頭を刺した『やいかがし』には,病気や災いを追い払うという意味があります。

 

1月24日献立

 

 

 【6年1組 考案メニュー】

 ※家庭科の授業で給食の献立を考えてもらいました!

  クラスの中で一番栄養バランスが良かったメニューを採用しました!

 ごはん 鶏肉の香味焼き ナムル

 豚汁 牛乳

11月30日献立

 

 

 

 

 

 

 

 【一条地域学校園献立:福島県メニュー】

 麦入りごはん さんまのみぞれ煮

 ひきな炒り(大根の炒め煮)

 こづゆ(豆麩入りお吸い物) もものゼリー 牛乳

11月26日献立

 

 

 【宮っ子ランチ~将軍さまにっこり献立~】

 宮っ子ランチは,私たちの住む宇都宮の特産品や文化など

 宇都宮の良さを知ることができる給食です。

 『メニュー』

 麦入りごはん モロのから揚げ 切干大根のポン酢あえ

 船頭鍋 梨のゼリー 牛乳

 ★調理の様子★

 

 モロのから揚げは,中身はふわっと外側はカリッと揚げました。

 

 船頭鍋は,具沢山で体が温まるこの季節にぴったりの汁物です!

10月29日献立

 

 

 【おはなし給食:リトルマーメイドより】

 ※一条地域学校園メニュー

 パエリヤ風ごはん オムレツ 

 海藻サラダ レモンゼリー 牛乳

 

 リトルマーメイドの曲を聴きながら,給食を食べました!