★宮中日誌★

2025年6月の記事一覧

害虫駆除の薬剤散布をしました

6月28日(土)の朝、学校の敷地内の樹木に、害虫駆除のための薬剤散布を行いました。

朝5時30分からの作業ということで、近隣の皆様のお家にも、お知らせの通知を配布させていただきました。

特に、アブラムシや毛虫がついている樹木を中心に、業者の方に薬剤を散布してもらいました。(散布済みの樹木には、赤い紙が貼ってあります。触らないようご注意ください。) 

宮中では、今年度も子供たちのために、学校構内の環境整備に取り組んでまいります。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

緊急時帰宅班確認集会

授業終了後、体育館で、緊急時に帰宅する場合の班の確認を実施しました。

状況の想定は、「震度5弱の地震が発生し、校舎の一部損壊。安全のため集団下校を要する。」です。

全校生徒を住所で区切り、36班を作ります。3年生36人がプラカードを持って定位置に並び、3年生→2年生→1年生の順に教室から移動しました。

全校生徒が無事、36班に分かれ、先生方が各班の人員を確認しました。

 

係の先生の話

緊急かつ不測の災害において、安全・迅速・的確に避難できる行動力を身につけることを目的としています。

生徒も教職員も、日常的に災害に対する備えや心構えをもっていきたいと思います。

 

 

 

 

宇河地区総合体育大会

宇河地区総合体育大会が6月20日から行われました。本校からも3年生を中心に、各競技に参加しました。

 

サッカー

 

 野球

 

ソフトテニス

 

バレーボール

 

バスケットボール

 

 弓道

 

陸上競技

 

 

 

 水泳競技

 

卓球

 

剣道

 

各競技会場では、他校との試合で最後まであきらめずに戦う姿、厳しい局面で仲間と声を出して励まし合う姿、健闘をたたえ合う姿など、学校やチームのために頑張る宮中生の姿がたくさん見られました。

 

さらに、県大会出場を決めた部活動もありました。

 

本大会に参加した生徒のみなさん、引率された先生方や外部指導者の皆様、大変お疲れ様でした。

また、生徒の送迎や会場での応援でご協力いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました!

 

 

姿川第二小2年生の町たんけん ~ようこそ宮中へ!

姿川第二小2年生23名の児童のみなさんと保護者の方、学年主任の先生が、本校を町たんけんで訪れました。

 

校長先生にあいさつしました。「よろしくおねがいします!」

 

図書館では一人2つずつ質問して、副校長先生に答えてもらいました。

 

Q「〇〇部は強いですか?」

A「強いです!」(即答)

 

Q「中学生はみんないい子ですか?」 

A「いい子です!!」(即答)

 

児童のみなさんが熱心にメモを取っている姿が印象的でした。

 

音楽室では3年生の授業を見学しました。

中学生が宮中の校歌を歌って、児童のみなさんに聴かせてくれました。

聴き終わったらみんなで拍手をしてくれました。

 (姿二小のみなさん)「ありがとうございました!」

 

後で聞いたところによると、中学生のみなさんは、小学生のかわいらしい姿に「癒された・・」そうです。

 

北校舎の教室を見て回ると、中学生のお兄さんお姉さんがタブレットを使って難しそうな勉強をしていました。

 

「ねえねえ、〇〇くんのお兄ちゃんがいるよ!」 

 

途中で、「中学校の体育館が見たい!」とリクエストがあったので体育館に行きました。

児童のみなさんは、中学校の体育館の大きさと広さに驚いていました。

 

「あんな高いところにバスケットゴールがある!」「ほんとだ!」

2年生のみなさんが中学生になるのは、5年後ですね!

宮中はみなさんの入学を楽しみに待ってますよ~

 

 

部活動激励会(1日目)

宇河地区総合体育大会が来週20日~24日に行われます。

給食の時間には、部活動激励会として、各部の活動の様子や大会への意気込みを語った動画が流れました。

 

校長先生のお話

 「みなさんの頑張りを心から応援しています!」

 今年度は、我が校の手塚校長先生が、宇都宮河内地区中学校体育連盟会長をされているので、すべての賞状に校長先生のお名前が入ります! 表彰式では、会長をされている手塚校長先生から賞状をいただくことになります。宮中生にとって誇らしいですね。

 

男子バスケットボール部

 

女子バスケットボール部

 

男子バレーボール部

 

女子バレーボール部

 みなさんの頑張りを応援しています! 大会での健闘を祈ります!

 

冒険活動教室(1年)まとめ① 【集合写真ほか】

先月実施した冒険活動教室の、冒険活動センターでの様子をまとめました。

順次掲載していきます。 

 

到着

入所式

 

集合写真

 

 

 

 

 雨が降っていましたが、みんな元気いっぱいです!

  

【学級活動】

 

 

  

 

 

 

 当日は雨で登山はできませんでしたが、1組はネイチャークラフトを楽しみました。

 

 

宮っ子チャレンジ(2年)

今日から宮中2年生の宮っ子チャレンジ(社会体験学習)が、市内80か所の事業所で始まりました。

2学年の先生方は各事業所を巡回して2年生の仕事ぶりや様子などを見て回っています。

 

駒生幼稚園

 

オータニ

 

ユニクロ

 

ヤマダ電機

 

文明軒

 

ペイジーヘア

 

 

7looks mocha

オータニ

 

 

ヒルズスイーツ

 

 

まこと幼稚園