文字
背景
行間
★宮中日誌★
活動の様子
宮の原中学校授業力向上の取り組み
11月18日(月)須藤先生が英語の授業を公開しました。
英語で自分の尊敬する人について発表したり質問したりする内容で、1人3分の発表を積極的に行っていました。
全市一斉土曜授業
11月16日(土)本日は全市一斉土曜授業で、授業参観日でした。
1時間目は、全クラス道徳の授業を公開し、宮の原中学校の道徳教育の取り組みを見ていただきました。
どのクラスも熱心に話を聞き、自分事として真剣に話し合う姿がありました。
1年生
2年生
3年生
宮の原中学校授業力向上の取り組み
11月13日(水)本日は2時間目に、令官先生が体育の授業を公開しました。
3年生のソフトボールで、既習内容を確認して公式ルールに近い形でゲームを行いました。生徒たちは、状況に応じて攻撃や守備の連携プレイができるよう、声を掛け合いながら取り組んでいました。
秋が深まって空気がさわやかです!
冒険活動教室 冒険活動センターへ出発!
11月8日(金)の冒険活動出発日は、生徒の集合時間7時。先生方は6時15分に集合して、出発準備や最終確認、電話の対応等を行いました。
出発の集いの後、バスに乗り込み出発しましたが、たくさんの先生方が見送りに来てくれました。
他学年のたくさんの先生が見送りに出てくれました
冒険活動教室 事前指導
1年生の11月8日(金)から行われる冒険活動教室の事前指導の様子をお知らせします。
校長先生のお話
引率の先生の紹介
表紙絵とスローガンの表彰
この後、係の仕事やきまり、持ち物などについて確認しました。