学校生活の様子

1学期が終了しました

今朝は全学年が体育館に集まり、まずは、表彰式を行いました。

読書感想文コンクール、水泳記録会、新体力テストS級、教育長奨励賞、校長表彰などの表彰です。

校長表彰は、「明るく やさしく 根気よく」という本校の合言葉に沿って、「あいさつ金賞」「おもいやり金賞」「がんばり金賞」を授与するものです。

 

 

 

続いて、第1学期終業式です。

代表児童が、堂々と振り返りの作文を発表しました。

 

 

校長講話でも、各学年のがんばりを振り返り、今後の課題について共有しました。

今後の課題の一つは、「校外でもあいさつができる」ことです。

  

 

 

終業式のあと、離任式を行いました。

1学期で異動になる教員のお別れの式ですが、子供たちからは「さみしい」「もっといてほしい」という声が挙がっていました。

 

 

1学期最後の給食は「セルフおにぎり」でした。

自分でおにぎりを作って食べます。

おかずの生姜焼きを入れて肉おにぎりにしたり、大きいサイズや小さいサイズなど自分好みの大きさにしたりと、楽しくおいしくいただきました。