緊急時の対応について

【災害等で下校時刻や下校方法等が変更になった場合は、こちらに表示いたします】

 

 

学校生活の様子

学校行事等の様子

着衣水泳・灯り・ミスト・・・

今日は水泳学習の最終日です。

5・6年生が着衣水泳を行いました。服を着ているときの泳ぎにくさ、ペットボトルが浮き輪代わりになることなどを体感しました。

  

 

 明日からの夏休み、水の事故には十分に気を付けてほしいです。

 

みどりタイムには、なかよし広場で6年生の図工作品の展示がありました。

見学に来た下級生が列をつくって並んでいます。

  

 

中に入ると・・・

  

 素敵な光と影の世界が広がっていました。

 

ところで、昨日、西昇降口と体育館にもミストを付けていただきました!

子供たちの喜ぶ姿が楽しみです。

 

災害時の引き渡しについて

令和2年7月15日付で「災害時の引き渡しについて」「児童引き渡しについての共通理解事項」を配付させていただきました。
緊急時には別紙の通り,児童の引き渡しを行いますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

災害時の引き渡しについて
引き渡しについての共通事項

 

令和3年度4月に配付させていただいた「雷雨に伴う下校について」を掲載いたします。
下校時刻に雷雨が近づいている場合の下校方法について記載しております。

雷雨に伴う下校について.pdf