日誌

学校の様子

修学旅行説明会

11月7日(金)修学旅行説明会

 6時間目に体育館で保護者の方々にも来ていただき,修学旅行の説明会を行いました。6年生は総合的な学習で,班別行動のコースについて検討中です。見学場所や交通手段,かかる時間など,インターネットや本,先生方からのおすすめ情報などをもとに計画を立てています。マナーを守って安全第一で実施できますように。保護者の皆様,ご準備等大変お世話になります。

いろんな ともだち はなしだす

11月6日(木)いろんな ともだち はなしだす

1年生の図工の時間です。粘土で型押しして,うつし取れた模様から顔をつくっていきます。校舎内の色々な場所の様々な凸凹を使って,粘土でうつし取り,うつし取った形から想像して,表したい顔を考えてつくります。そして,たくさん顔をつくったり,友達と見せ合い,お話しづくりをしたします。みんなとても楽しそうでした。

秋のクレヨンスペシャル

11月5日(水)秋のクレヨンスペシャル

 今年も読み聞かせクレヨンの会の皆さんによる「昼のクレヨンスペシャル」が第二音楽室で行われました。音楽室は秋の掲示物で飾られ,ピアノとバイオリンの演奏でスタートしました。3冊の拡大絵本を読んでくださいました。次のスペシャルが楽しみです。いつもありがとうございます。

教育実習生研究授業

10月30日(木)教育実習生研究授業

 2週間の教育実習の総まとめとして,研究授業を行いました。2年生「たからもののものがたり」という図工の授業です。実習生の先生の宝物の紹介をしたところ,子供たちから「先生,すごい」と歓声が沸きました。子供たちは全員熱心に取り組んでいました。とてもよい授業でした。

秋の校内掲示

10月29日(水)秋の校内掲示

 ここ数日で急に秋めいてきました。校内掲示は秋バージョンになっています。昇降口には環境掲示委員会が作成した秋の里山の景色,ジャンプ学級の廊下には先生と子供たちで作ったキノコやブドウが飾られ,図書室はボランティアの方々が作成したハロウィンの楽しい掲示物が飾られています。