日誌

学校の様子

自教室清掃を継続中

 GWが明けて新型コロナウイルス感染者が全国的に増加傾向にあります。そこで,運動会までは,縦割り班清掃ではなく,自分の教室の清掃をしています。4・5・6年生は玄関・階段・トイレ・特別教室などの共有スペースを手分けして清掃してくれます。短い時間ですが,よく働いています。

【GIGAスクール】ポータルサイトからAIドリルへ

  GIGAスクール担当教員が「明保小ポータルサイト」を作成してくれました。6-1でその使い方の説明をしていました。このサイトに入ると,AIドリル,外国語デジタル教科書,学びポケットに入ることができます。今年度のAIドリルが使用できるようになりましたので,学校で家庭で活用していきます。

お母さん先生のおかげで

 1年生の小学校生活が始まりました。幼保からスムーズに小学校生活に適応できるように、入学式翌日から1週間ほどの朝と帰りの時間帯に「お母さん先生」が、サポートしてくださいます。お母さん先生のおかげで,安心して学校生活をスタートさせることができます。本校はボランティアさんの温かさに支えられ,心豊かな子供を育てています。

 

 

入学式準備

 明日の入学式を前に、6年生が会場作りや昇降口や廊下、校庭の清掃、教室の飾りつけんなど,一生けん命に働きました。

 新入生のご入学をお待ちしています。