文字
背景
行間
学校の様子
オンライン勉強会
11月の道徳研究発表会に向けて,道徳部会の役員さんと本校の教員で,オンラインで指導案検討会を行いました。
3つの学年ともこれまでの研究の取組を伝え,貴重なご意見をいただきました。
暑さに負けずに!
暑中お見舞い申し上げます
明保小の中庭では、ヒョウタンやヘチマがよく育っています。
また、マリーゴールド・ホウセンカ・ヒマワリなどの夏の花が咲き揃いました。
夏休みを楽しんでおられますか。
連日、猛暑が続いておりますので涼を求めながら、お健やかにお過ごしください。
追って… 遅くなりましたが6月半ば以降の「学校の様子」を掲載しましたので、御高覧ください。
アジサイに追肥
地域協議会のアジサイ部と執行部の方で,アジサイの根元に追肥をしました。例年,剪定作業の日に一緒に行っていましたが,剪定作業の日に小雨が降っていたため,日を改めて活動しました。来年,花いっぱいになることを願って…
美しい行い
学童野球部の児童が,練習前にグラウンド整備と屋外トイレ掃除をしていました。水を流してきれいに清掃してくれていたので,尋ねると,休日の練習日にはいつも,上学年が行っているとのことでした。美しい行いに爽やかな気持ちになりました。
プール仕舞い
7月22日の夏休み前最終日をもって,プール納めとなりました。5校時の終わりに6年生と先生方で,フロアを引き上げてくれました。フロアは特に低学年の授業には欠かせないものです。29日には,そのフロアを片付けました。
怪我や事故がなく楽しく水泳学習ができたことに感謝します。保護者の皆様には,水泳の用意,検温・押印等お世話になりました。
本校の電話連絡時間は、平日7:45から18:00までとなります。
ただし、金曜日は7:45から17:00までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
人目の訪問者です。