日誌

学校の様子

3年生遠足

6月1日に,3年生が遠足でなかがわ水遊園に行ってきました。

元気に泳いでいる魚を見学したり,「おゆまる」でさかな作り体験をしたり,普段は見られないバックヤードを案内してもらったりと充実した活動ができました。

  

 

  

令和5年度 創立150周年記念運動会

 澄んだ青空のもと,創立150周年記念運動会を開催しました。

 スローガン「全力勝負‼あつい心と輝く姿!」に相応しく,赤組も白組も全力で競技・演技・応援・係の仕事を頑張り,輝く姿を見せていました。PTA役員のお骨折りで,ゲストとしてミヤリーちゃんが登場し,一緒に準備運動や応援合戦をしてくれました。子供たちはすてきなサプライズに大喜びでした。ご来賓とご家族の方々の温かな声援に包まれて,精いっぱい力を発揮でき,満足そうな表情をしていました。

  

  

 

  

  

 

 

運動会準備

第3校時に6年生が運動会の準備をしてくれました。グラウンド整備,机椅子出し,トイレ掃除など,きびきびと働く姿が頼もしく見えました。

  

サツマイモの苗植え

2年生は,生活科でナス・キュウリ・トマトなどの夏野菜を自分の鉢で育ており,毎朝,水やりをしています。

5月18日に,花壇にサツマイモの苗を植えました。自分で育てている野菜より,収穫時期までが長いサツマイモに挑戦しています。栽培名人の教員の説明をよく聞き,苗を寝せて植えることに興味を持って取り組んでいました。

  

緑化ボランティア

 今年度も緑化ボランティアとして,月に1回,校内の花の手入れや除草をしていただいています。

 5月に入り,中庭の雑草が伸びておいましたので,除草してくださいました。本当にありがたいことです