文字
背景
行間
						日誌
					
	
	学校の様子
						
						幼稚園生が来たよ!											
					
					
						2月15日 午前11時 3時間目の授業です
1年生は,地域の幼稚園生を迎えて交流活動を行いました。これまでにいろいろと準備をしてきたようです。絵を描いて明保小学校を説明したり,プレゼントのメダルを作ったり,・・・・
いつも6年生のお兄さん,お姉さんに助けられている1年生も,きょうは自分たちが頑張らないと・・・・・。だいじょうぶ!頼もしい姿をたくさん見ることができました。一緒に歌ったり,ゲームをしたり,校内を案内したり,・・・・幼稚園生の手引いて気遣いながら動いています。








					
										1年生は,地域の幼稚園生を迎えて交流活動を行いました。これまでにいろいろと準備をしてきたようです。絵を描いて明保小学校を説明したり,プレゼントのメダルを作ったり,・・・・
いつも6年生のお兄さん,お姉さんに助けられている1年生も,きょうは自分たちが頑張らないと・・・・・。だいじょうぶ!頼もしい姿をたくさん見ることができました。一緒に歌ったり,ゲームをしたり,校内を案内したり,・・・・幼稚園生の手引いて気遣いながら動いています。
						
						登校班編制											
					
					
						2月15日 午前10時15分 休み時間です
登校班編制が行われました。4月に新1年生を迎えるにあたって,新たに登校班を見直します。事前に,育成会長さんをはじめ,各地区の保護者の方に名簿を作成していただき,当日もご協力をいただきました。ありがとうございました。お蔭をもちまして,速やかに班編制が進みました。
					
										登校班編制が行われました。4月に新1年生を迎えるにあたって,新たに登校班を見直します。事前に,育成会長さんをはじめ,各地区の保護者の方に名簿を作成していただき,当日もご協力をいただきました。ありがとうございました。お蔭をもちまして,速やかに班編制が進みました。
						
						朝の校内放送											
					
					
						2月14日 午前8時10分 朝の活動が始まります
毎朝,放送委員の児童が校内放送をします。
「間もなく,朝の学習が始まります。きょうは・・・・・」「・・・・廊下で,お客様や先生,お友達に会ったら,元気に『おはようございます』と挨拶をしましょう!」
さわやかな声で1日がスタートします。放送委員の皆さん,これからも元気な呼びかけ,お願いします!
					
										毎朝,放送委員の児童が校内放送をします。
「間もなく,朝の学習が始まります。きょうは・・・・・」「・・・・廊下で,お客様や先生,お友達に会ったら,元気に『おはようございます』と挨拶をしましょう!」
さわやかな声で1日がスタートします。放送委員の皆さん,これからも元気な呼びかけ,お願いします!
						
						3年 音楽の授業											
					
					
						2月13日 午後2時20分 5時間目の授業です。
音楽室では3年生が授業をしていました。リコーダーの練習をしています。自分で作った旋律を演奏しています。ラ・ド・レの3音で作った短い旋律です。リコーダーは3年生から学習を始めますが,皆,だいぶ上手になってきたようです。


これからいろいろな曲を演奏することになりますね。新しい曲に出会うごとに,音楽の世界が広がり楽しくなりますよ。頑張ってください!
										音楽室では3年生が授業をしていました。リコーダーの練習をしています。自分で作った旋律を演奏しています。ラ・ド・レの3音で作った短い旋律です。リコーダーは3年生から学習を始めますが,皆,だいぶ上手になってきたようです。
これからいろいろな曲を演奏することになりますね。新しい曲に出会うごとに,音楽の世界が広がり楽しくなりますよ。頑張ってください!
						
						まだまだ寒いですが・・・											
					
					
						2月13日 まだまだ寒いですが・・・
					
										
						お知らせ
					
	
	本校の電話連絡時間は、平日7:45から16:40までとなります。
それ以降の時間帯や、学校の休業日等(土日、祝日、年末年始、運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
※また長期休業期間は、16:40から翌日8:00まで自動音声によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
						あなたは
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			6		
			
			0		
			
			9		
			
			9		
			
			8		
	
	人目の訪問者です。
						リンクリスト