日誌

学校の様子

運動会

10月18日(土)運動会

 今年から熱中症予防対策として秋実施の運動会になりました。10月とはいえまだまだ暑さが心配でしたが,晴天の下無事に実施することができました。今年の運動会のスローガンは「かけぬけろ!心ひとつにNo1!」ということで,明保小のみんなが心を一つにして,精一杯演技や競技を頑張りました。早朝よりお手伝いいただいたPTAの皆様,本当にありがとうございました。

令和7年度2学期始業式

10月16日(月)令和7年度2学期始業式

 今日から2学期スタートです。始業式では2学期のめあてについて話をしました。これから子供たちは教室で2学期のめあてを立てます。今までは「算数の計算をがんばる」と書いていたところ,それだけではなく「めあてを達成するために自分が取り組むこと」を考えてくださいと伝えました。例えば「算数の計算をがんばるために毎日計算ドリルを1ページやる」等です。一人一人の行動目標が立てられるといいですね。

令和7年度第1学期終業式

10月10日(金)令和7年度第1学期終業式

 1時間目に体育館で「令和7年度第1学期終業式」を実施しました。式ということで,ステージには国旗と市旗が掲げられ,ピアノの音に合わせて敬礼から始まりました。2年生・4年生の代表児童が1学期を振り返って作文発表をしました。式が終わった後,「宮っ子心の教育長奨励賞」の表彰を行いました。最後に児童指導主任の先生から,秋休みの過ごし方のお話がありました。安全で楽しい秋休みになりますように。

6年生総合的な学習

10月9日(木)6年生総合的な学習

 6時間目に6年生の総合の授業がありました。今日は,修学旅行の班別行動で,班ごとに計画した行程表を他の班と見比べて検討する授業でした。ガイドブックやインターネットでの検索をもとに,移動方法や時間など計画を立てていきますが,友達の意見を参考にしながらよりよい行程表を目指して,熱心に話し合っていました。

6年生ソーラン撮影

10月8日(水)6年生ソーラン撮影

 運動会の「よさこいソーラン」を6年生の卒業アルバム用にのせるために撮影がありました。6年生全員のポーズと,各クラスで決めたラストのポーズを撮影しました。青空のもと,とても良い写真が撮れました。